キャンドルのロウソク
しば友:おっ、これいいじゃん。オモシレー。
ポメ友:ビミョーだわ。華やかなような、不細工なような・・・
ハム友:pero君はシャレ好きだね。半球のキャンドルの中に、棒状のロウソクを立てたんだね。でもロウソクだとしたら、ずいぶん彫ってしまってるから、燃焼時間が短くなって商品価値が下ったね。
ポメ友:そういう問題?
みけ友:これはお花畑に建っている煙突ニャ。
ポメ友:はいはい、確かに外周は花畑にみえるわね。
しば友:なんで花畑に煙突が建ってるんだよ!銭湯でもあるのかよ!花畑の妖精が風呂に入ってるなんて言うなよ。
ポメ友:あんたが言ってるじゃない。
みけ友:煙突は大昔から建っているニャ。どうして建っているかわからないニャ。なぞなぞニャ。
ハム友:そういえば、目的のわからない建造物って世界中にあるよね。イギリスのストーンヘンジとか、イースター島のモアイ像とか。花畑にこんな円柱が建っていたら確かに謎だ。もしかして、これは人類が現れる前に、宇宙人が建造したもの?人類の進化を促した?いやまて、あの円柱の下には古代都市が・・・。
ポメ友:ハム友くん・・・
あり友:何にせよ炎灯せばただのロウ
スポンサーサイト
テーマ : キャンドルカービング
ジャンル : 学問・文化・芸術