スズメが3羽
ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週はこの前に始めた「三行詩」であそびましょう。
「三行詩」と言っても二行でも四行でもいいですよ。楽しく作りましょうね。
今回のテーマは
「スズメが3羽」
としましょう。ロマンチックにはしにくいお題ですね。ポメ友さんはどのような詩をつくるでしょうか。そこにも注目ですね。
しば友:ふふふ、このあそびカンペキにマスターしたぜ。
「スズメが3羽
ウマが3頭
人が3人
国語の教科書」
ポメ友:何これ?スズメがなんで教科書になっちゃうの?
ハム友:数えるものによって、語尾が変わるって詩だね。小学校低学年の国語の教科書にでてくるよね。でもなんで、ものによって変わるんだろ。不思議。日本語だけじゃないよね。
ポメ友:ワタシはご期待に答えて、ロマンチックを目指すわ!
「スズメが3羽
楽しいおしゃべり
スズメが3羽
コクコクうたたね
スズメが3羽
おウチにかえる
スズメが0羽
アナタの足音」
ハム友:確かにちょっとロマンチックかも。どんな題材もロマンチックになるんだね。
ポメ友:「ちょっと」だけなの?異議あり!
ハム友:こ、ここは国会じゃないから・・・。あとは、読んだ人に判断してもらおうよ。
ボクはこうなるかな・・・。
「スズメが3羽
スズメが2羽
スズメが1羽
そして誰もいなくなった」
ポメ友:性格でるわね・・・。
ハム友:数字って、ミステリアスだと思わない?
ポメ友:思わない。
ハム友:おお、完璧な返答!
では、みけ友さん、どうぞ!
みけ友:スズメさんとはこの前あそんだニャ。
「スズメが3羽
ウチをいれると
4羽になるニャ」
ポメ友:みけ友ちゃん、猫は匹よ。しば友じゃないけど、国語の教科書が必要ね。
しば友:3羽と1匹なんて、まどろっこしーじゃねーか。4羽にしちまおうぜ。
ハム友:いやいや、長い伝統があるから、コンビニエンスにはいかないと思うよ。
そう言えば、神様は柱って数えるんだって。一柱、二柱とか言う風に。人柱の柱も一説ではこの神様の数え方から来てるらしいよ。
ポメ友:人柱になった人は神さまになるってわけ?なんか、納得いかないわ。ワタシみたいに美しい娘は人柱候補の筆頭じゃない。
ハム友:はいはい、数え方談義をしているうちに、お時間となりました。ものによって、数え方が違うのは、英語圏の人泣かせだけど、ボクは結構好きです。日本人でさえ知らない数え方もかなりありますよね。そういうのを探すと楽しいですよ。ではまた次回をお楽しみに!
あり友:
スズメが3羽
ウマが3頭
人が3人
アリは3匹
おんなじ生き物
●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。
スポンサーサイト
テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術