fc2ブログ

ツイスト





ポメ友:今回は寝ちゃだめよ。二人とも!
ハム友:この作品はね、地玉に点を打って、点の境くらいを針で外側に引っ掻くんだよ。そうすると引っ掛かれた方向にガラスが流れていくんだ。これも基本の技法だね。上手な人なら基本の技法だけでもきれいな作品が作れるんだよ。






ハム友:この作品は一段上の技法を使ってるんだ。まず、レースの細引きを作るんだ。細引きっていうのは、ガラス棒を熱して柔らかくして、数ミリの太さに長く引いたもの。西の都ではひご棒と言うらしい。道具の名前や技法に方言があるんだよ。そして、レースっていうのは細引きを作る前に太いガラス棒に違う色の線を描いておいて、そのまま引いたもの。ねじりながら引いたものをツイストという人もいるよ。きれいな模様ができるよね。ここからが本題。この作品は作ったレースの細引きを地玉に巻いて作るんだよ。うまい人だと、同じ幅でまっすぐ巻けるんだけど、pero君は下手だね。
ポメ友:ワタシにはあんまり、上手いとか下手とかわからないわ。きれいだと思うけど。
ハム友:ガラス自体がきれいだからね。
ポメ友:pero君のことも、たまには誉めてあげたら?
ハム友:いやいや、見え透いたお世辞は本人を傷つけるだけだよ。
ハム友:ここまで言われるとちょっとpero君に同情するわ・・・。
みけ友:どうやってまくんニャ。
ハム友:ひさびさにみけ友さんから質問がでてうれしいよ!
しば友:オレだって、ギモンだぜ。棒なんて巻けねーぞ。ポキッと折れるじゃねえか。
ハム友:いい疑問だね。それはね、細引きを炎で柔らかくしながら巻いていくんだ。玉に巻く少し前の部分に炎にあてて、細引きを柔らかくする。この時、溶かしすぎるとふにゃふにゃになって巻けなくなってしまうし、温めが足りないとポキッと折れてしまうんだ。地玉も温めることが重要だよ。冷たいと巻いたものがくっつかないし、地玉自体が割れてしまうんだ。
しば友:zzzzzz
みけ友:nynynynyny
ポメ友:コラァ!

あり友:起きた子を寝かすハム友いとむなし


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおすニャ、バクハツするニャ。しないわよ!オドシか!?うん、脅しもいいよね。
スポンサーサイト



テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

pero君

Author:pero君
犬にみえますが、女性です。
味噌汁ぶっかけメシみたいにごちゃごちゃした部屋ですけど、あそびにきてください!

●pero君の友だち紹介●
 しば友:柴犬、男の子。
 ポメ友:ポメラニアン、女の子。
 ハム友:ハムスター、男の子。
 みけ友:三毛猫、女の子。
 あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleカウンタsidetitle
アクセスカウンタ
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR