あじさいとかけて
ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週のあそびは「なぞかけ」です。
みなさまから公募したお題は
「あじさい」
です。そろそろ梅雨に入りますね。面倒なことが多くなりますが、雨の日にみるあじさいは、なんかホッとしますよね。ボクは梅雨の時期のご褒美だと思ってます。
ではゲスト解答者に後を続けてもらいましょう。お茶の間のみなさんも一緒に考えてくださいね。
しば友:もう楽勝だぜ。
「あじさいとかけて
かさと解く」
ポメ友:「そのこころは、雨が似合うでしょう」
しば友:え、なんでわかったんだ!?やっぱ、エスパーだエスパーだ!!
ポメ友:はいはい。みんなエスパーね。じゃあ、ワタシの番よ。今回のは難しいわ。自信ないんだけど・・・。
「あじさいとかけて
彼岸花と解く。
雑草以上だけど、観賞花未満でしょう」
ポメ友:やっぱり、うまくできなかったわ。
ハム友:いや、いいと思うよ。視点が面白いし、よく読むと深いよ。女性ならではの観点なのかな。ではボクの番。
「あじさいとかけて
ボクと解く。
学があるでしょう」
ハム友:え、わからない?ガクあじさいって種類のあじさいがあるんだよ。学とガクでかけたんだ。わかりにくかったみたいだから、もう一つ。
「あじさいとかけて
リトマス試験紙と解く。
酸性とアルカリ性で赤色と青色に変化するでしょう」
ハム友:え、わからない?アジサイの花は酸性の土壌では青色になって、アルカリ性 では赤色になるんだ。リトマス試験紙は酸性だと赤、アルカリ性だと青になるから、色は逆なんだけどね。え、つまらない?うーん、今日は不調だなあ。
みけ友:ウチもらくしょうニャ。
「あじさいとかけて
なめくじと解くニャ。
カタツムリとなかよしニャ。」
みな友:???
ハム友:もしかして、あじさいとかたつむりが仲良しで、なめくじとカタツムリは仲良しって論理?全く落ちてないよ。
しば友:オレ、まだ理解できん。なめくじとあじさいはダチで、カタツムリとあじさいもダチで、カタツムリとなめくじが・・・うー、わんわん!
ポメ友:みけ友ちゃん、期待を裏切らないわ。
みけ友:ニャニャニャ?
あり友:あじさいとかけて
幼なじみの女の子と解く。
ふとした瞬間、美しさに気がつくでしょう。
●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
ポチッとおすニャ、バクハツするニャ。しないわよ!オドシか!?うん、脅しもいいよね。
スポンサーサイト
テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術