fc2ブログ

レジュフラワー体験(ちょっと追記)

P5130001.jpg



ポメ友:あら、ブログ間違えたわ。pero君のブログにいかなくちゃ。
ハム友:いやいや、ここでいいんだよ!

ポメ友:今までにないジャンルじゃない?
ハム友:実は今日、貴島和恵さんが講師をしているレジュフラワーの体験に行ってきたので、そこで作った作品をアップです。レジュフラワーって、レジンとフラワーを合わせた造語なんだって。
ポメ友:結構きれいにできてるじゃない。
ハム友:これはプリザーブドフラワーをレジン処理したもの。
別に自分でデザインすることもないし、材料のプリザーブドフラワーがきれいなら、みんな綺麗にできるんじゃないかな。
もちろん、これは初心者用の作品だからね。アイデア次第でいろいろできますよ。
下の写真には一緒に受講した方の作品もあります。


P5130015.jpg



ポメ友:素敵!いろいろできるのね!
ハム友:どんなもの作りも、初心者の次の段階は、創造力が必要なんだね。


あり友:ビギナーズラックがずっと続けばいいのに


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
スポンサーサイト



テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは

きれいですね
私は青いほうが好きです
これで初心者なんですか
このまま売ることも出来そうですね

No title

綺麗ですね。ちょうど今朝NHKデやっていました。結構簡単に出来そうですね。
マニキュアで色んな色を付けたりしていました。私もやってみたいと思います。ブローチやイヤリングを作りたいな。

to MOKUZOUSI さま

こんばんは

お褒めの言葉ありがとうございます。

でも、本当に私は特別なことはしていないんですよ。
強いて言えば、これいな花びらを選んだことくらいでしょうか。

私も青が好きです。
葉脈(って葉っぱのことだけど)がきれいにでている花びらでした。

自然のお花に透明のコーティングをしたような作品ですから、
お花の美しさが作品の美しさですね。

ではでは。

to miya さま

こんばんは

マニキュアでもできるんですね。

これはレジンを使って、紫外線で乾かすという作業をしています。
マニキュアで色で造形するのも楽しそうですね。

私的にはこの自然の花びらそのままをコーティングした感じが
好きです。
プリザーブドフラワーを使ってますが、レジンコーティングで
堅くなり、少し触ったくらいでは壊れず、結構丈夫です。
象が踏んだら壊れるでしょうが(笑)。


ではでは。
sidetitleプロフィールsidetitle

pero君

Author:pero君
犬にみえますが、女性です。
味噌汁ぶっかけメシみたいにごちゃごちゃした部屋ですけど、あそびにきてください!

●pero君の友だち紹介●
 しば友:柴犬、男の子。
 ポメ友:ポメラニアン、女の子。
 ハム友:ハムスター、男の子。
 みけ友:三毛猫、女の子。
 あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleカウンタsidetitle
アクセスカウンタ
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR