はむのダイエット(1/3)
ハム友:今回は、「ちょっとお休み」で予告したはむさんのダイエットのお話です。文章が長くなるので、そのときの話を3回にわけてお伝えします。
昨年の11月末から12月にかけて2週間、はむさんはダイエットをしました。
ポメ友:正確にいうと、「させられた」ね。
ハム友:はむさんはお迎えしたときから大きく、42グラムあったそうです。それ以来ずっと、少し太めだったんですが、暑いうちは良く動いていたんで急激に太ったと感じませんでした。
でも、寒くなったら食っちゃ寝の生活になり、11月、見た目でも太っていくのがわかり、pero君は「ちょっとダイエットだねー」などと、おやつをあげない程度のダイエットで笑っていたそうです。
ポメ友:ちょっと、ダイエットを笑うものはダイエットに泣くわよ!
ハム友:ポメ友さんの言う通りになりました。
その「ちょっとダイエット」を2週間継続し、当然まったく痩せず、見た目がもう横綱級、寝ていても体を曲げずにスライムのようにぺたっとなって寝ているのを見て、pero君は真っ青になり、ようやくコトの重大さを認識したのでした。
ちなみにこのときの体重が53グラム。
ハム友:それまでpero君のエサのあげ方はざっぱで、ペレットは数えてあげていましたが、穀類種子は手のひらで少しすくっていたんです。
ちょうどその頃、ケージの掃除を短間隔でしたことがありました。そのときにでてくる穀類や種子の殻の量の多いこと。なかにはまだ食べてないものもありました。
はむさんは普段の食事の他に寝ながらカウチポテトをしていたようなのです。
ポメ友:それは一番太るパターンね。あ、あと食後のアイスクリームも駄目よ!
ハム友:ちなみにすくってあげていた穀類種子の数を後できちんと数えてみると、ざっと30粒超えている!
これは太っても当たり前。なので先ずは食習慣の改善からです。
ポメ友:試練の始まりね・・・。
あり友:卵1個の重さは50グラムだって、学校で習わなかった?
●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
スポンサーサイト
テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術