fc2ブログ

さそりの火:「銀河鉄道の夜」より




ハム友:今回は色鉛筆画です。
この作品は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」からの一場面です。

ポメ友:あら、ジョバンニとカンパネルラじゃないのね。

ハム友:この子達は銀河鉄道に乗車してきた姉弟です。天に召されるために銀河鉄道に乗ってきました。
その中で、蠍座のさそりの火の話があり、とても印象的でイメージが浮かんできたそうです。
お話の詳細は作品を読んでくださいね。

ポメ友:背景は天の川?「銀河鉄道の夜」って、事前知識がないとわからないわね。

ハム友:そう、この作品も、消しゴムと格闘した、いやいや消しゴムにお世話になった作品だそうです。

現在も試行錯誤中ですが、この絵を描いたときは、どう試行錯誤していいかもわからない状態で、ひたすら消しゴムさまのお世話になったわけです。

でも、とてもお気に入り、今時点では一番お気に入りだそうですよ。
それは、物語性があるからかな。
ちなみにこの天の川は消しゴムと格闘して、偶然できた産物。

ポメ友:pero君の作品って、偶然の産物、多いわよね。

ハム友:初めから、出来上がりがわかってはつまらないと、本人は強がってます。。。



あり友:
でも ボクは思う
姉弟はもっと生きていたかったんじゃないかと


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

「双子の星」もよろしく。

賢治先生の「銀河鉄道の夜」よりも、
以前に書かれた作品です。
さそりの火とは違ったサソリが登場します。
よろしければご一読を。
原作が非常に優れた物であると、
読者には様々なイメージが広がります。
ヨーロッパ人が「銀河鉄道の夜」を読むと、
イタリアが浮かぶと聞きました。
賢治先生ご自身、
「南欧をイメージしました。」と、
友人に語っています。
イタリア人の中に、
カトウやかおる子が登場する。
何と言うコスモポリタニズムでしょう!
素敵な絵をありがとうございました。

to motomasaongさま

こんばんは。

コメントありがとうございます。
そうですね。宮沢賢治の作品はいろいろと
イメージをふくらませてくれます。
叙情的なものから、シニカルなものまで。
また、描きたいと思います。

ではでは。

こんばんは^^

凄く優しい絵ですね~
今までで一番好きかも^^

表情が良いですね、一番

色鉛筆で星の表現は難しいですよね~

銀河鉄道の夜は昔読みましたが、よく覚えてません
たしか、小学校の夏休みの読書感想文で書いたはずなんですけどねぇ~w

おはようございます
銀河鉄道の夜なんてロマンチックな名前がついていますが
結構怖い話ですね
この名前がついた公園に名前に惹かれて行ったことありますが
何のことのない小さな広場に見晴らし台があるだけ・・
pero君のイラストのほうがずぅーんと雰囲気があります

to Waritoさま

こんばんは。

この絵は、ファンタジーとかなんだとか考えもせず、自然に描けましたよ。
人物だけは(笑)。
バックはもう苦労の連続でした。星空など描けません(きっぱり)。
塗っては消しゴムで消し、塗っては消しゴムで消しの繰り返し。
なんと、銀色のペンでも描いてあるんです。(星を描こうとしたが、色が濃すぎて撃沈)。
でも、なんだか、河原の小石みたいで結構気に入ったりして(笑)。

私も銀河鉄道の夜は、子供の頃読んだんですが、ほとんど忘れておりまして、
この前、読み直して、ああ、このような話だったんだと納得した次第です。

ではでは。

to mokuzousiさま

こんばんは。

コメントありがとうございます。
怖いことは全然ないですよ。
美しく、そして少し悲しい話です。
(この姉弟は銀河鉄道の中で眠っているだけですよ。念のため(笑))。
余韻は美しさが残りますね。

この雰囲気は、色鉛筆で塗っては、消しゴムで消し、
塗っては消しを繰り返した汗と涙の結晶です(笑)。

気に入るものと、うまさとは比例しないなと改めて思います。

ではでは。

こんばんは。

すごくすごく優しい絵ですね。
以前、色は原色使いのようにおっしゃってましたが、
この絵の色はあまりにも優しいです。
姉弟の表情も優しすぎてせつなくなってくるくらい。

天の川、消しゴム効果出ていますね(笑)

本棚に眠っている銀河鉄道の本を、もう一度読みかえそうと思います。

消しゴム大活躍!

偶然に出来たいいもの?怪我の功名?って真面目に生きていると結構、ありますよね(^ ^)
これはかなりいいですね!濃淡も色鉛筆とは思えないほどにダイナミックに表現されていて、上手く言えないんですが、全体的なふんわり感とうまく絡み合って素敵です!消しゴムさん、大活躍ですね!

to Mitsukoさま

こんばんは。

コメントありがとうございます。
絵具の関係で強い色の作品も多いのですが、
私は基本的に淡い色が好きですよ!

この絵は、全体的な雰囲気は偶然の産物ですが、
(意図して描いたのは人物とサソリだけ(笑))
とっても気に入ってます。
右腕の力の入れすぎで痛くなりましたが、その甲斐ありました。
(練り消しも力がいるんですよ)

色鉛筆はいまだに気に入るモノが描けないんですよね。
最初よりは、こうすればこうなるが見えてきたんですが。
もう少し頑張ります。ああ、でも切り絵もやりたい!

子供の頃に読んだもの、結構忘れてますよ(笑)

ではでは。

to へたうまさま

こんばんは。

描いたあとの結果の予想がついてなかったので、ただがむしゃらに
色を乗せていったのが良かったかもしれませんね(笑)。

苦しみつつも、楽しかったです。
お気に入りには、うまさは関係ないですね。

ああ、でもいい絵が描きたいなぁとしみじみ思ってしまう
秋の夜長でした。
(おいおい暑いぞ!(笑))

ではでは。

こんばんは^^

夢の中でもいいから銀河鉄道に
乗ってみたいという気持ちになります~♪

たくさんの星の下~☆
絵を見ていると優しい雰囲気が伝わってきて
心がゆったりとして安らいだ気持ちになります。
とっても素敵です^^♪


to ハーモニーさま

こんばんは。

私も子供の頃は銀河鉄道に乗ってみたいと思いましたね。
でも、いつの間にかアニメのイメージが強くなって残念です。

星にはみえないんですけど(笑)、そのように思い込んでください(大笑)。
まあ、描く過程がどうであろうと、私もこの絵はお気に入りです。
いつも変な絵を描いてますけど、このような優しい絵も好きなんですよ(笑)。

気温が低くなり、乾燥してきますから、体調管理に気をつけてくださいね。
私は鼻が乾燥すると具合が悪くなる(犬だから)から、今年はマスクを早めに
しますかね。マスクは喉にも鼻にも優しいです。

ではでは。

拍手コメさま

こんばんは。

コメントありがとうございます。
背景は、試行錯誤の上の偶然の産物なんです(笑)が、
優しく仕上がってよかったです。
子供達も寄り添うように描きました。
結構、この子供達の描写は気に入ってます。

でも、この絵自体が私のお気に入りです。
また、このような絵が描けるように、いろいろと描いてみます。

ではでは。

アンタレス★

こんにちは!久し振りに色々作品を見せていただきました。
パッと目に飛び込んできた優しい色鉛筆にキュンとなりました。
なぜか涙がこぼれそう‥
ありがとうございました。

私も柔らかな猫毛は消しゴムで描いてたっけ。

to もんきちょうさま

こんばんは。

本当にお久しぶりです!

この作品は最初からお気に入りなのですが、
もんきちょうさまにそう言っていただけると
もっと好きになります。
(しみじみ見ていい作品だなぁと自己暗示(笑))。

でも、こんな作品をもっともっと描きたいなと思うようになりました。

消しゴムの話は一安心。うまい人でも消しゴムで描いていたことが
あるんですね(笑)。

ではでは。
sidetitleプロフィールsidetitle

pero君

Author:pero君
犬にみえますが、女性です。
味噌汁ぶっかけメシみたいにごちゃごちゃした部屋ですけど、あそびにきてください!

●pero君の友だち紹介●
 しば友:柴犬、男の子。
 ポメ友:ポメラニアン、女の子。
 ハム友:ハムスター、男の子。
 みけ友:三毛猫、女の子。
 あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleカウンタsidetitle
アクセスカウンタ
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR