あり友:azzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzt....
あり友:(むくっ)
不可欠さ 小道具人生 誇らしく
あり友:(ぱたん)azzzzzzzzzzzt....
●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。
----- ハム友くんの一言 -----
小道具係りがいなけりゃ、劇はなりたたないんだ!
え、ボク?いつも小道具だけど。それが何か?
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術
こんばんは
小道具で思い出したのですが
昔
芝居をやっていた友達に
寝ている布団を剥ぎ取られ
「芝居に使うから貸して・・・」と持っていかれたことがありました
前回の恐怖のアリスもそうだわね!
ティーカップが 良い小道具の味出してるわ ♪
学生時代演劇部で 一度主役やってね
自分が大根役者だって気付かされて 主役辞退したの ;^_^A
それでね 小道具係に回ったのよ。
意外とこれが似合ってたわね〜笑)
別に主役で無くても生きていかれるわよ〜笑)
こんばんは。
巻き込まれ型小道具人生?(笑)
そのご友人はなぜ自分の布団を使わなかったのでしょうね?
もしかして、mokuzousiさまの布団が、芝居にぴったりだったのかもしれません。
芝居の内容によって、どんな布団だったかが変わりますね-(笑)。
ではでは。
こんばんは。
主役とはすごいですね。
私の人生で、劇なんてやったことあったかな?
まあ、あったとしても小道具ですよ(笑)。
(衣装は無理だなー)
主役は今なればいいんですものね(笑)
ではでは。
小道具といえば、
小学生の時、クラブがあってね。
演劇クラブにいました~
遊びみたいなものだったけど...。
当時の事、懐かしく思い出しましたよ^^♪
こんばんは。
演劇クラブ。なんか、活発で華やかな女の子のクラブでしたよ!
みなさん、華やかな人生を歩んで来たんですね。
私はいぶし銀のような人生でしたよ(笑)
いぶし銀にも味があるからいいのです。
ではでは。