fc2ブログ

手負い(切り絵)




ハム友:これね、最初作ったときは90度時計回りの向きだったんだって。
でも、スキャナーでとったとき、この角度で取れて、不安定感がいいということで、この向きを採用したとか。試しに90度時計回りにすると安定するよ。

ポメ友:角度の話はどーでもいいわよ。
この鳥、死んじゃってるの?

ハム友:「手負い」ってタイトルだから、怪我をしたんじゃないかな。
休んでいれば、傷が癒えるかもしれないし、そのまま、死んじゃうかもしれない。
他の獣に襲われちゃうかも・・・。

ポメ友:そんな、なんとかならないの!?

ハム友:うーん、野生では誰も病院には連れていってくれないからね。
そして、それが生き物の大多数の掟。
そう考えると、ボクたちの方が少数派なんだね。


あり友:
傷癒す 大地と運が 決めること


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちわ🌟

お疲れさまです。

ファンタジィから一転
これはとてもシリアスな作品ですね。

どんなに進化していったとしても
生き死にに関してはもう
「受け入れるしかないもの」

それも、絶対に。

この作品に力強さを感じるのはきっと
peroくんの眼差しが優しいからかもしれませんね。

では、ごきげんよう🐾🐾

人間的な容姿に、ドキッとさせられる作品ですね。全体をよく見ていくと、深いストーリーが隠されているようですね。

pero君さんの作品は、最初の印象から始まり、よく見ると色んなヒントが隠されていたりして、その発見と、最終的に隠されたメッセージを見つけるのが楽しいものが多いですね。
だから何度も見たくなるんです。そして、安易にコメントを残せないというのも、私の趣味に合っていて楽しいんです(^ ^)
だって、この作品、よく見ると、本当に怖いですよ(^_^;)
ただ手負いだからって意味じゃないですよ(笑)

擬人化されて 何だか痛々しいわね。
生き辛い世の中を 人知れず手負って堕ちていく人間も居るって事かしら?
自然界も人間界も 生きるって大変なのですね。

ダメージだと未だ生きていけるかも?って思うけどね。
でも手負いだと運命的な感じで コリャ駄目だわ〜~_~;
言葉の意味も面白いですね〜笑)

to ミヅキセシルさま

こんばんは。

作るときはブタファミリーと同じ感覚で描いてますよ(笑)。

生死に関しては、それこそ自然のなすがままって感じですかね。
まあ、結構じたばたできますが、それでもいずれは滅びるのは確かですね。

個々の特定の滅びよりも、もっと大きな滅びを描きたかったのかもしれません。
でも、そんな大きなテーマは描けないので、その一片を。

ではでは。

to へたうまさま

こんばんは。

え、怖いですか。ブタファミリーと同じ感覚で描いているんですが。。。

あ、でも、最初のイメージは象の墓場なんです。そして、動物は死ぬときには
誰にもみつからない場所に行くって発想になったと思います。
(それが、どうしてブタファミリーと同じなんだろ。。。)

だまし絵を描きたい私にとっては、いろいろと入れ込むのは好きですが、
それほど怖い作品を意識して作ったわけではないです。
でも、怖いと言われると怖く見えてくる。。。

生きるにしても、死ぬにしても、誰かがみていようが、見ていまいが、
この鳥がすべてを受け入れるしかないところは、怖いですね。

ではでは。

to 優さま

こんばんは。

イメージ的には、象の墓場で、傷を負った動物は誰もいないところで
一人で死んでいくってところから始まってます。

でも、手負いだから、この鳥の生命力が強ければ助かるかもしれませんよ!

うーん、やっぱりこの作品のイメージだと死にゆくって感じになってしまうのかな。
森の中、一人ってところが、怖いし、悲しいですよね。

ではでは。

90度時計回りの向きで見たら、ほんとにずいぶん感じが変わりますね。
たしかに今のこの向きのほうが、不安定感が出てインパクトが強いです。

ストーリー性もさることながら、
デザイン性が高く評価される作品だと思います。

追伸:昨日pero君にコメント送ろうとしたらHTTP500と出て送信できなかったのですが、今日はOKでうれしいです。母へのコメントありがとうございました(^^)

こんばんは^^

ぱっと見た感じ、私はイカロスの翼を連想しました。
ただ、個人的には死んで終わりというのは余り好きではないので、また羽ばたいて欲しいですね~^^

私も昨日、何故かエラーでコメント書けませんでしたので、今日、再挑戦ですw

to Mitsukoさま

こんばんは。

そうそう、昨日はコメントできませんでしたよね。
私は2回も書き込みを無駄にしてしまいました(涙)
なので、拍手コメントにコメントさせていただきました。
自分だけの問題かなと思っていたら、FC2の問題だったんですね。
今日のブログではそのことを取り上げているものもあり、安心しました。

この作品は、私がつくった切り絵の中でも1,2番くらいで好きな作品です。
テーマが暗いですが(私はそんなに暗くは感じてないんですけど)、
やっぱり、デザインが気に入ったのかな。
白と黒の美しさが感じられる作品だなと自画自賛で思ってます(笑)。

お母様の作品はとても刺激をもらえます。一色濃淡で描いている方が少ないので、
励みになりますね。
お母様は、人物だったり、風景だったり、鳥だったりと、
いろいろなジャンルの作品をお描きですね!
そのようなところも、そんけーです!

ではでは。

to Waritoさま

こんばんは。

みなさん、昨日はコメントでトラブってらっしゃったのですね。
私だけではないと一安心。「赤信号みんなで渡れば怖くない」って、やっぱり怖い(笑)。

イカロスですか。飛び立つ場面もいいですね。
鳥ではないですが、飛び立つ場面を描いた作品も作りましたよ。
テイストはずいぶんと違って、元気な感じなんですが。

こんなデザインですが、「死」はあんまり意識してないんですよ。
最悪、自然に戻るというか、そんな感じです。

でも、手負いが飛びたつ場面もいい絵になりそうな気がします。
イメージの膨らませ方が勝負ですね!

#火星は堪能されましたか?
#関東だと、曇りが多かったですよね。

ではでは。

おはようございます

「傷ついた天使」という感じですね
切り絵だからいっそうイメージが広がると思います

to mokuzousiさま

こんばんは。

「傷ついた天使」、私の好みの分野ですね(笑)。
天使天使していない天使を画いてみたいです。

確かに切り絵は色つきやハーフトーンのものよりも情報量が少ないし、
(私は)細かい表現はできないので、あとの部分は想像力で補ってもらえますね。

ではでは。

キューピッドに見える〜

こんばんは!

ふーみんは、てっきり「傷ついたキューピッド」だと思いました。
ギリシャ神話のお話で、プシュケって人間の美女に傷つけられるお話。
でも、結局、キューピッドとプシュケは結婚するんだけどさ…

自然に帰ってゆくって、ふーみんの発想にはまったくありませんでした〜〜…

いろんなストーリーが生まれそうな絵ですね。
おもしろいね!(^_−)−☆

to ふーみんさま

こんばんは。

あれれ、私の知っているキューピッド像と違いますね。
キューピットとキューピッドの違いなのかな。

私の知っているのは、恋の仲人さんの羽の生えた赤ちゃん姿のキューピットです。
(知識が貧弱なのが、ばれる(笑))

私がキューピットを描くと、おそらく意地が悪いか、やさぐれたキューピットに
なるでしょう(笑)。
天使は描きたいんですけどね。ステレオタイプでなく。
いつか、お皿に描こうかなと思ってます。

#ギリシャ神話って、結構、どろどろしているんですよね(笑)。

ではでは。

sidetitleプロフィールsidetitle

pero君

Author:pero君
犬にみえますが、女性です。
味噌汁ぶっかけメシみたいにごちゃごちゃした部屋ですけど、あそびにきてください!

●pero君の友だち紹介●
 しば友:柴犬、男の子。
 ポメ友:ポメラニアン、女の子。
 ハム友:ハムスター、男の子。
 みけ友:三毛猫、女の子。
 あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleカウンタsidetitle
アクセスカウンタ
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR