ポメ友:これって「擬獣化」?
ハム友:難しいね。これは、人間にも獣にも「化」しないで、そのまま描いたそうだよ。
出来はいまいちだったみたい。アイデア描きのときには、面白かったんだけど、本番でつまんなくなっちゃったみたい。
ポメ友:面白さだけでなく、もっと別のものも目指してみたらどうかしら?(力説)
あり友:
キングはね この世の生の 王じゃなきゃ
●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術
百獣の王?
何だか優しげで可愛い叔父さんですね〜笑)
振り上げた手は?
ヒットラーでは有りませんね 笑)
この指止まれ〜笑)
こんにちは
勇ましい絵ですね
リチャード獅子心王
とか居ませんでしたっけ
そんなメルヘンを思いました
涼しげな目線で出陣?後ろまで振り上げた拳と、ちょっと微笑んで見えるところが余裕の表れでしょうか(^ ^)?
ポメ友さん、これは面白さだけじゃなくて、ちゃんと別のものも表現されているみたいですよ〜
でも、前回と全然タイプが違って面白いですよ!
こんばんは。
コメントありがとうございます。
変なおじさんではないんですよ!(笑)
アイデア描きのとき(メモ帖にボールペンで殴り書き)は、結構カッコよかったんですよ。
でも、陶器絵にしたらなんかつまらなくなってしまいました。
何かが足りないんでしょうね。それがわかるようになりたいです!
ではでは
こんばんは。
確かに、獅子王と呼ばれた王様はいたような。名前は覚えてないです(笑)
獅子王ってかっこいい呼び名ですけど、ライオンのオス自体にはいい印象は
ないんです(笑)。狩りをせず、ただ寝ているばかり。狩りをするのはメス。
せめて、絵ぐらいはカッコよく描いてあげたかったです。
ではでは。
こんばんは。
好意的に見ていただきありがとうございます(笑)。
アイデア絵ではもっとカッコよかったんですけど。。。。
ちょっとすっきりしすぎたのかもしれません。アイデアではもっと野性味あったから。
一つのものにとらわれず、いろいろな場面を描いていきたいです!
ああ、でも静物や風景は描かないかな。
まあ、好きなもので。
ではでは。
今度はライオンキングですね。
多様なテーマに驚き連続です。
表情といい、仕草といい、この王様には人徳(?)と信頼、強さが出ています。
一瞬見て思い出したのが、「ナルニア国物語」のアスラン王。
それと昔「快傑ライオン丸」ってあったような(再放送で見たのかな)。
やはりライオンは百獣の王様ですね(^^)
こんばんは。
誉められると、だんだんよく見えてきます(笑)。
でも、アイデア画の方がよかったんですよ!
まあ、野性味があったので、人徳はでなかったかも。
アイデアはたくさん湧いてくるですが、描く時間と、あるものは描く技術が
ないんですよね。
でも、これからも好き勝手に描いていきますよ!
ところで、現在の陶器絵はあと少しで、終了になりますが、
似たようなことができるところを現在探しています。
できるかな~。
#年度末、だいたいなんだかわかりますよね!
ではでは。
ライオンキング!!!
風格のあるお顔にも優しさが見られるような~~
右手を上げているのがいいね。
↓の薔薇の髪飾りの繊細さはすごいですね。
とても丁寧に時間をかけて作られた事でしょう。
とても、美しい作品です。
そして良い香りがするような...
春ですね。私、少しノンビリとしようと思っています。
また訪問しますね(*^^*)
こんばんは。
コメントありがとうございます。
この絵、タイトルとキングの姿は、最初から決まってたんですよ。
なんの迷いもなく、インスピレーションでこれ。
まあ、もう少しキングは野生的だったんですが。
下のキャンドルカービングは、私がつくった作品の中で1,2の出来です。
色とデザインが合ってたのもよかったのでしょうね。
私も健康体とはいえない体質ですが、なんとかやりくりして、モノづくりを続けようと思います。
写真が撮れない間はとても、おつらいでしょうね。。。
その間は感性に磨きをかけて、次に撮る写真に込めてくださいね!
ではでは。