fc2ブログ

アンティークドール(切り絵)




ハム友:実はこの作品は意欲作なんです。ここで、勘違いしてはいけないのは、意欲作=すばらしい作品ではないということです。
この作品は、意欲をもってつくった作品なのです。

ポメ友:前置き長いわよ。で、どこが意欲作なの?
ハム友:人形の目、まつげだけで、つながってるんです。でも、目が落下して、一回つくり直してるんだって。
で、このように意欲作を作ったんだけど、イメージ通りにはいかなかったみたい。

ポメ友:・・・目が落下。
・・・ち、ちょっと、作品の中身を論じてみましょ。
かごの小鳥は空へと飛び立っているわね。
ハム友:アンティークドールは無表情で座ってる。

・・・

ハム友:これだけ聞くと深い意味があると思われがちですが、単に目のある作品を作ってみたかっただけだそうです。
そして、最初の意欲作に戻る・・・。


あり友:
行きなさい ワタシはお部屋で あたたかい


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

籠の鳥

私は、この作品を見た瞬間、ちょっと物悲しい気持ちになりました。
このお人形さんも、本当は鳥のように外の世界に羽ばたきたいと思っているんじゃないかな?って。でも、動けないもの。
私は子供の頃から、大切にしている人形やぬいぐるみには魂が宿るって信じていたので、特にそう感じるのかも。大人になって現実を知っても、今でも心のどこかではそう思っているのかもしれません(笑)私って、結構、イタイ大人ですね(≧∇≦)

to へたうまさま

こんばんは。

私も人形のテーマが好きで、絵にすることも多いんですが、今回は本当に「意欲作」なんです。(笑)。籠の鳥だったら、別の絵柄が浮かびそうです。
ちなみに私は人形やぬいぐるみを一つももっていません。なぜって、怖いからです(笑)。
髪がのびるとは思いませんが、なんか見つめられている気がしませんか?
それが怖いのかな。
悪いことはできません。(笑)

ではでは。

こんばんは

アンテックドールの眼可愛いです
こんな眼で見つめられたらどうしましょう

to mokuzousiさま

こんばんは。

コメントありがとうございます。

切りすぎて、一回、目が落ちたんですけど。。。
ちょっとこわいですよ(笑)。
この人形の目は昔の少女漫画の目のようですね!

ではでは。

こんばんは

お人形の目だけじゃなく、髪や服も凝ってますよね。
真ん中に空間を入れて、窓を上方奥にもってきたのも
それぞれの大きさと配置も心憎いです。いいなあ。

私の家には小型ぬいぐるみさんがかなり存在しております。
みんな寝静まった頃、彼らが遊んでるのでは、なあんて
トイストーリー感覚ですよ。

そうそう、週末に1泊でついに初めて金沢に行きました。
近江町市場はじめ街を歩き回り、おいしいものをいっぱい食べましたよ~(^^)

尊敬しておりました!

こんにちは、初めまして。蓬莱と申します。
初めましてなのに、お別れの言葉を綴ることに関しては意味不明だと思われるかもしれませんが、耳を傾けてくださると嬉しいです(笑)

pero君(さん)は、ランキングの方は度々目を向けられるでしょうか? あのランキング、上位の方ってほとんどアメーバブログの方たちですよね。そんな中、同じFC2ブログを利用しているペロ君に、私は一目を置いていました。というか、親近感がありました(苦笑)

そんな親近感をよそに、時に「ペロ君の素晴らしい作品、これはランキング抜かれるだろうな」とか、「良きライバル…今後も共に発展していけたらいいな」とか、勝手に考えていたこと、まずはお詫び申し上げます(汗) 
ここのブログでは、他の人には作りだせない作品が多いというのが人気の一つだと考えます。作品の差別化、コンテンツの差別化ができているブログと言うべきでしょうか? 人気が出るのも当たり前だなと感じ、本当に尊敬しておりました。

お別れの意味としまして、私はFC2ブログを卒業し、新しいサイトにて今以上に評価されるようなものを作ってまいりたいと思っております。FC2ブログを抜けても、ブログ村から訪問させていただきたく思うので、どうかよろしくお願い致します。

勝手な文章、本当に失礼いたしました。ブログ応援しております!

籠の鳥って 外に出したら生きていけるのかしら?
意外と残酷な仕打ちかもよ 笑)

人形の目が良いわね。
全ては目が物語っている感じね。
観る人に 色々な想いを抱かせる意欲作だと思うわ ♪

to Mitsukoさま

こんばんは。

いやぁ、本当に「意欲作」なんです(笑)。こんど作るときにはきちんと魂をいれて作りたいと思います。(今回もはいってないわけではありませんが、目を落とさないようにするのに集中!)
お人形はいろいろ素敵なものに変化させることができると思ってます。
(でも、自分ではもちたくない(こわがり))

金沢にいらっしゃったんですね。この町は本当にきれいな町ですよ。点在する寺社、めぐらされている用水路、その用水路もよく管理されていてきれいなんですよ。

近江町市場は半分、観光客用ですね。私はそこでは正月用の花しか買ったことがありませんが、おいしいものがある店は大体が観光客向けだと思います。
金沢は小さな路地を入ったところに趣のある店があったりするんですよ。
今度、いらしたときにはレンタサイクルをレンタルすることをお勧めします。

ではでは。

to 蓬莱さま

こんばんは。

初めまして。「尊敬」なんてとんでもないですよ!
ものつくりが好き、せっかく作ったから他の人にもみてもらいたいなあで続けているブログです。
ランキングの方は、最初は他のブログの方の作品もみれるかなと、軽く考えていたのですが、不器用なもので仕事とものつくりとブログ(それも更新回数の少ない)で、手一杯で、現状どうなっているのかわかっておりません。
でも、ランキングを軽視しているわけではありませんよ。私は先頭ページに載っていたい、そうすれば見てくれる可能性も高まるからという、都合のよい考えでランキングを続けてます(笑)。
そんな私のブログをみていてくださっていたなんて、とてもうれしいです。
やっぱり、もっと外の世界もみないとだめですよね。私はものづくりバカなんで、他のことができないんですよね。
(つくっているものには魂こもってますよ(笑))

蓬莱さまのブログに描かれている絵はオリジナルがあるのですよね?
でも、完全に自分のものにしている、まったくためらい線のない絵で、感心しておりました。
今度、新しいサイトに移られるとのこと。きちんと考えて行動されているのですね。
私はブログを始めてから慣性の法則で続けてきた感があるのですが、今度、環境ががらりと変わるので、少しブログについて考え直してみようと思っているところです。

新サイトになっても、楽しいブログを続けてくださいね。ご成功をお祈りしております。

ではでは。

to 優さま

こんばんは。

人間でも鳥でも(?)自由に憧れるものです。
でも、自由は実はけっこう自由でなかったりするんですよね。

私的には、ある程度の束縛の中で、自由時間があるのが、一番自由を有効に味わえると感じております。

人形の目、一度ぽとりと落ちましたが、恨めしそうではないですか?(笑)

ではでは。
sidetitleプロフィールsidetitle

pero君

Author:pero君
犬にみえますが、女性です。
味噌汁ぶっかけメシみたいにごちゃごちゃした部屋ですけど、あそびにきてください!

●pero君の友だち紹介●
 しば友:柴犬、男の子。
 ポメ友:ポメラニアン、女の子。
 ハム友:ハムスター、男の子。
 みけ友:三毛猫、女の子。
 あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleカウンタsidetitle
アクセスカウンタ
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR