パパとママワタシが選んだわけじゃない
ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週のあそびは「川柳」です。今回のテーマは
「家族」
が選ばれました。では最初の句です。
「パパとママワタシが選んだわけじゃない」
ハム友:神戸市の反抗期じゃないモンさん、15才女の子です。これはキツイですねぇ。
しば友:なんでキツいんだ?こいつはつぶ餡のおはぎを食いたかったのに、親がこし餡を選んじまったんだろ?また、つぶ餡買いに行きゃいいじゃんか。
ハム友:何でいきなりおはぎなのかは疑問ですが、そういうオチだといいですね。気を取り直して次の句。
「アキちゃんの真似して白を買ったのに困った子ねと笑う母の日」
ハム友:岡山市、父の日どうしようちゃん、10才の女の子です。これは短歌ですね。川柳に限らず、俳句、短歌など自由にOKです。素朴な疑問とせつなさが胸を打ちますね。
ポメ友:なんか、じんときちゃった。
みけ友:なんでこまるニャ?ウチ、白色すきニャ。
ハム友:白いカーネーションはお母さんが亡くなった子供が買うんだよ。
ポメ友:最近はピンクとか、色々な種類があるけどねー。
ハム友:赤白まだらをどう解釈していいのかわからないけど。では次の句にいきましょう。
「パパパママにぃねぇ赤シロじじじばば」
ハム友:鹿沼市のアバンギャルドさん、21才、男性です。
ポメ友:なにこれ?意味が全然わからないわ。ハム友くんはわかるの?
ハム友:いやボクもわからないんだけど、何か深い意味が潜まれているのかもと思って選びました。
しば友:犬語じゃねえな。
みけ友:ウチ、わかるニャ。
みな友:!!!
みけ友:パパとママとじいじとばあばニャ。
ハム友:そうか、家族構成を表しているんだ。パパパママはパパとママ、じじじばばはおじいさんとおばあさんだね。ということは、にぃねぇは兄さんと姉さんか。
ポメ友:赤は?赤ずきん?赤だるま?
ハム友:家族に赤ずきんは普通いないよね。
ポメ友:うーん・・・・。もしかして、赤ちゃん!?
ハム友:うん、きっとそうだね。残りはシロ。これが一番難解だよね。シロ塗りのお母さん?ああ、ママはもう出ているか。
しば友:シロつったら、犬に決まってんじゃねーか。
ハム友:なるほど。すばらしく、1ミリの疑いもない断言だけど、それしかなさそうだね。
ポメ友:7人と犬一匹の家族構成ね。
ハム友:・・・あれ、おかしいよ。父と母と祖父と祖母と兄と姉と赤ちゃんと犬。本人が入ってない!奇をてらいすぎて、自分を入れ忘れたかな。
ポメ友:浅いわね、アバンギャルド。
あり友:テーブルに椅子6脚とねこまんま
●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
ポチッとおすニャ、バクハツするニャ。しないわよ!オドシか!?うん、脅しもいいよね。
スポンサーサイト
テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術