fc2ブログ

蘭(和紙ちぎり絵)




ハム友:和紙ちぎり絵の二作目です。なんでもそうだと思うんですが、和紙ちぎり絵の作成にも特別な技法や用語があるんですよ。

もちろん、和紙は手でちぎるんですけど、和紙をちぎる方向とか、和紙は一枚に濃淡があるものを使ったんですが、対象に合わせて、濃淡の部分を切り分けるとか。

上手な人の作品は、絵の具で描いた絵画もびっくりです。ちぎった紙だけで、繊細な表現もできるんです。

ハム友:・・・そして、この作品はpero君にとって、最後の作品となりました・・・。

ポメ友:遺作ってわけね。
ハム友:勝手に死なせないで・・・。


あり友:
Its a small world.
小さくても一つの世界。世の中は 小さな世界で あふれてる


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

 凄い! 素敵な作品ですね。温かみを感じます。pero君さんみたいに狸親父も器用だったらナ・・・。私は誤魔化すのは上手いんですが・・・。
 最後の作品? どういう意味だろう。pero君さんの切り絵やちぎり絵、いつも楽しみにしているんだけど・・・。

写真しくじりました

こんばんは。

紛らわしい言い方で申し訳ありません。和紙ちぎり絵はきちんと講座に通っていて、2作で挫折という意味です。切り絵は完全に一人遊びなので、まだまだ続きます。
もう一つ最近、休講にしたものがあるのですが、それは時間ができたら再開したいなと思ってます。(完全な絵ではないものです)
和紙ちぎり絵は、少し場所が遠いんですよね。

今回は写真を縦写真にしたので、大きくなってしまい、アラがあららーと見えてしまいました。本当はもっとふわっとした感じになる作品なんですよ。白い紙の固さがなんともふがいない作品です。

いろいろな作品をみたり、こうして作品を創ってらっしゃる方と会話をすると、もっといろいろなものが作りたくなるのがいいですね。

ではでは。

癒された・・・

目にとび込んだ白いお花に
ここ数日の疲れがすうっと癒されました。
和紙っていいですねぇ。

こんなにお上手なのにふがいない作品なんですか?
ちぎり絵って奥が深いんですね。
これで最後と言わずpero君なら切り絵と和紙を融合した
あらたな世界を生み出せそうな気がします。

みなさんの会話を聞いていると
私もいろいろなものを作りたくなってきました。



to Mitsukoさま

こんばんは。

「癒された」。うれしい言葉ありがとうございます。
私の作品はどちらかというと、お笑い系やシニカル系なんで、
癒すような作品ってつくれないんです。

素材がよかったんですね。この作品はちぎり絵としての出来は悪いんですが、
配色がいいですよね。バックの紺に白い花、アクセントのピンク。
デザインがいいです(もちろん、私のデザインではないですよ(笑))

花びらの部分には、目の粗いピンクの和紙と緑の和紙を張ってるんですよ。
緑はなんとなくわかりますね。

いろいろやってみたいことはあるんですが、もうすでにいっぱいやっているので、しばらくは数種に絞りたいと思います(笑)。

Mitsukoさまも、いつもと違うものを作ってみると(と言っても、全く違うものではないもの)、きっと楽しいですよ!新たな才能を見つけたりして。。。

ではでは。

すばらしい!!!

すっごく す・て・き 〜〜〜〜♡♥︎♡

ほんと、みなさん、おっしゃるように、
ふーみんもつくりたくなっちゃう〜〜〜…♪(´ε` )

・・・そういえば、ふーみんのおばさんが、
こぎれ絵(古布絵?)ってものをやってたんだ。
古い布(着物の布など)を、切って絵にするってものだけど、、、。
こんど、おばさんの作品を見せてもらおうッと!!
もしかしたら、ふーみんもできるかも、、、(^_−)−☆

あっ、なんだか、ふーみん、
いつもじぶんの話になっちゃうようで、スミマセン…m(._.)m

きれいです
ちぎり紙で描くのもいいですね

to ふーみんさま

こんばんは。

布の素材も素敵そうですね!昔の着物のはぎれとかを使って、すてきな作品になりそうです。

私はソーイング系は全くやら(れ)ないのですが、パッチワークキルトは興味があります。
幾何学だけのものもいいですが、やはり画がはいったものが好きです。
でも、時間がかかるんですよね(人に聞いた話によると)。
当然、実用できますが、大きなものを壁に飾ったりすると圧巻ですよね。
誰かがつくるのを待ちます(笑)。

ではでは。

to mokuzousiさま

こんばんは。

コメントありがとうございます。
はい、この配色とデザインは美しいです!(出来は無視してください)

今までデジタル落書きしかやってこなかったのですが(それも、長いブランクつき)、
ここ数年、いろいろな媒体に絵を描いてみて、とても面白く思います。

ではでは。
sidetitleプロフィールsidetitle

pero君

Author:pero君
犬にみえますが、女性です。
味噌汁ぶっかけメシみたいにごちゃごちゃした部屋ですけど、あそびにきてください!

●pero君の友だち紹介●
 しば友:柴犬、男の子。
 ポメ友:ポメラニアン、女の子。
 ハム友:ハムスター、男の子。
 みけ友:三毛猫、女の子。
 あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleカウンタsidetitle
アクセスカウンタ
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR