fc2ブログ

ちゃぶ台には死角がない




ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週のあそびは「一声かけよ」です。
ここではテーマにそって、ゲスト解答者に叱咤や励ましなどの言葉をかけてもらったり、好き勝手につぶやいてもらったりします。

今回のテーマは

「ちゃぶ台」

です。
・・・しばらくまともなお題が続いたので、そろそろ禁断症状がでたのでしょう。
このお題でどんな一言がでるか・・・、さあ、はりきって始めましょう!


しば友:ちゃぶ台っていったらあれだな。ユーメイだぜ。


「ちゃぶ台をひっくり返すため、大リーグボール養成ギブスをつけてるぜ」


ハム友:いやいや、そのギブスって、ちゃぶ台をひっくり返すために鍛えるものじゃないから。確かに、力いりそうだけど。

それに、スポーツ科学的に言うと、子供の頃から筋肉を過度につけない方がいいそうですよ。

ちなみに、このギブス、有名な熱血根性野球マンガにでてきたものです。みなさん、知ってるかな?

ポメ友:あのころは熱血が流行ったのよ。ギブスを着けるって発想がすごいわ。
では私の番。


「ちゃぶ台には死角がない」


ハム友:え、四角のちゃぶ台もあるよ。
ポメ友:その四角じゃなくて、死角。みんなでちゃぶ台を囲むんで向き合うから、死角がないっていってるの。

ハム友:たしかに、囲めば家族みんなの顔がみえるね。だったら、やっぱり、ちゃぶ台の形は丸かな。
では、ボクの番。


「ちゃぶ台の輪にはいれなかったボク」


ハム友:こっ、これは、あくまでお題に合わせた創作だからね!うち、ちゃぶ台ないし!
ポメ友:・・・そんなに強調しなくてもわかってるわよ。(こそっ)心理状態が表れるのかしら・・・。


みけ友:ウチん家はイスにおすわりするテーブルニャ。


「ゆうごはん、おとうさんとおかあさんがテーブルでお顔見ながらすわってるニャ。にこにこもぐもぐニャアニャアニャ。ちゃぶ台なくてもいいニャ」


ハム友:うん、必要ないね!



ハム友:さて、お時間となりました。

ひっくり返すおじさんがいたり、実際には温かな話題ばかりではなかったと思うんですが、ちゃぶ台には、家族団らんの匂いがするんですよね。
家族みんなでご飯を食べてる図が浮かびます。

でも大切なのはちゃぶ台じゃなくて、「家族みんなで」ですよね。
家族みんなが集まるところなら、座卓でも、テーブルでもいいんです。

では、次回をお楽しみに!


あり友:ちゃぶ台は首謀者を隠す


(おまけ)
ハム友:今回のあり友くんの一言はなぞなぞみたいですね。
ヒントは連判状です。あり友くんのちゃぶ台も丸ですね。


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「ちゃぶ台」

コラっ!! おいおい お前はお姉ちゃんなんだから、最後の一個はカズに上げなさいっ!! それはカズに! 母と祖父と ほぼ同時に叱られた私は、お箸を持った手をギュッと握りしめ 悔しさに唇を噛み締めふてくされた。 それは別に、食事本来の目的である「空腹を満たすため」に食べたかった 最後の一個 ・・・では決してなくて 競っていたのだ。二つ下の弟と。 ...

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは!
ちゃぶ台ネタ!面白かったです(笑)

家族団らんが大事!本当ですね〜
昔は面倒臭いなぁと思っていましたが(^_^;)、今ではいい思い出です!

そういえば、この、例のスポ根マンガでちゃぶ台をひっくり返すのが有名ですが、実はストーリーの中で一度しかそのシーンて無いんですよね〜(^_^;)

深まる謎(笑)

こんばんは。

え、一回なんですか。そのトリビア、衝撃ですよ。(笑)
なんで、ちゃぶ台をひっくり返す象徴みたいになってしまったんでしょうね。

キャラの濃さでしょうか。。。
(ちゃぶ台をひっくり返したら、腰を痛めそうです)
そういえば、飛雄馬が子供の頃だから、父親は30代では?
どうみても50台にみえますよね。

ではでは。

ちゃぶ台ネタ、よかったです。
「家族みんなで」ほんと、その通りですね。

それにしても、アニメだけでなく兄が買ってきたこのコミックを何度読んだことか。
主人公の顔は何度も練習したので今でも描けそうです。

今度わたしのスケッチに登場させよかな(笑)

Mitsukoさま

こんばんは。

みなさん、子供の頃のお気に入りのマンガやアニメがあると思います。
みんなで、それぞれの画風で描いたら面白いですね!

私はなんだろう?キャンディキャンディか、ガンダムか、日本昔話か?
それぞれ全然違いますが、みんな描いてみたいです。(笑)
あ、ベルばらは描きがいがありそう。

ではでは。

ちゃぶ台・・・からズレたかも?

お疲れさまです。

んと・・・
「ちゃぶ台」というテーマから書き始めたのですが
最後は餃子に着地しました。てへっ☆

そんなご報告を兼ねて、もう一つ。

あり友く~~~ん!!
さっぱりわからない💦💦💦
死角は□?刺客?しっ・・・
しかもヒントが「連判状」???
あの、密かな企みを「裏切りません!」って巻物に署名して血判・・・の、ですよね??

答えを教えてもらえないと、眠れなくなりそうです(笑)

ではおやすみなさいw☆

がさ入れでとぼける

こんばんは。

あり友くんの一言には、深い意味はないので、ぐっすりお休みください(笑)
一揆とかで、首謀者をわからなくするように丸く署名する唐傘連判を連想しています。

共通項が丸いというだけですねー。秘密の集会をちゃぶ台でやっていて、ボスをわからなくして、がさ入れのときとぼけるとか。(四角くても同じでした)

ではでは。
sidetitleプロフィールsidetitle

pero君

Author:pero君
犬にみえますが、女性です。
味噌汁ぶっかけメシみたいにごちゃごちゃした部屋ですけど、あそびにきてください!

●pero君の友だち紹介●
 しば友:柴犬、男の子。
 ポメ友:ポメラニアン、女の子。
 ハム友:ハムスター、男の子。
 みけ友:三毛猫、女の子。
 あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleカウンタsidetitle
アクセスカウンタ
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR