fc2ブログ

白薔薇




ハム友:これはとんぼ玉の作品です。薔薇の部分はいつも通り、ムリーニを作って埋め込んでます。
ちなみに、カーネーションも薔薇も同じ形のムリーニなんです。タイトルだけ変えただけ。





ポメ友:それって詐欺じゃない?
ハム友:まあ、もともと、薔薇でもカーネーションでもないからね。冷静にみるとどちらにも見えないよ。

あとは、見る人がどう見るか。タイトルだけで、見え方に作用しちゃう。

無題って、タイトルの作品もいっぱいあるよね。タイトルをつけないのは、見る人のイマジネーションを妨げないためって言う人もいるよね。





ポメ友:タイトルって、重要だってことね・・・。
それだけで、印象を左右させちゃう。騙すこともできちゃうわね・・・。
ハム友:いやいや、この作品は騙してないよ。きっと・・・。たぶん・・・。
断言する自信がなくなってきた・・・。


あり友:
白薔薇よ ワタシは白薔薇 白薔薇よ
投票前の 選挙カーより


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

美少年

私、小さい頃、親戚から『白バラ』と呼ばれていました。
「可愛いけどキツイ」と...
子供の時、美少年だったらしいです。
中学生まではモテたし。
しかも、人見知りで愛想が悪かったらしい。
まぁ~今は見る影もありませんが(´・ω・`)

イルカにのった少年

こんばんは。

うーん、これは回答に困りますね。

私は美少年はあまりお得だとは思いません。大人になって、いい男になった方が、ずっとよい。味もでてくる。

女性はやはり美少女はお得だと思います。でも、もらいもののお得のままでいると
年をとるとみじめです。そこから自立していくといつまでも美しい。美少女ではなかったとしても、味のある人になるなと感じます。

かなり真面目なコメントでした。

ではでは。


そうそう!

pero君さんの言うとおり。
まさにそれ!
思春期前にそう言われたって何の事かわからない。
しかも歳食ったら味もなし(-_-;)
嫁と娘に跨がれる始末......。

おはようございます~

peroさんは多才な方ですネ。
とんぼ玉も、作られていらっしゃるのですか?
特殊な技法だと聞いていますが・・・かなりの技術、経験が必要でしょうネ。
綺麗なままで仕上がるのが良いですネ。何でも出来ちゃうんですネ(凄い!)

私も昔、アンティーク人形作りをしていましたが、お目目はやはり「とんぼ玉」を使ったり・・その他種々の「とんぼ玉」に感激したものでした!
きょうも楽しませて頂き、ありがとうございました~♪

うわーッ!!

きれい……♡

カーネーションでもバラでも、美しいものは美しいですよ!
・・・って、ふーみん、ほんもののお花を見ても、
カーネーションかバラか、わかんないときが多いのですが、、、f^_^;)

でも、タイトルをつけるのは、ふーみんも好きです。
ふーみんの場合、「タイトルがないと、何を描いているのかわかんないよ!!!」
と、よく言われます。
タイトルがあっても、わかんないときもあるそうですが、、、…>_<…

あり友くん、皮肉、効いていますね〜〜(*_*)

to 吟遊紳士さま

こんばんは。

味はあるのではないでしょうか?あんな素敵な絵が描けるのですから。

それから、外にでて人の目に自分をさらすというのも大事ですよね。
ジャーニーズも年をとって、ますますいい男になった人けっこういますよね。
人の中にいて、自分をもっていると輝けるのかな。

あ、でも絵を描いてばかりいると家にこもりがちに。。。
あとは自分の心がけ次第ということで。。。(逃げます)

ではでは。

初めまして(^^)

初コメントです。

とんぼ玉、陶器、切り絵、どれも素敵ですね~。
そして驚くのはpero君さんの織りなす言葉の世界。

今後も訪問を楽しみにしています。

to ayaさま

こんばんは。

私は非常に浮気者なんです(笑)
なので、興味をもったことを迷わず初めてしまう。
でも、不思議なことに、いやきっと必然で絵の方に帰着してしまいます。
カービングももっときれいな作品を作れるはずなのに、デザインに人物をいれてみたり、陶芸を始めたのに結局、お絵かきになっています。

でも、その中でガラスだけは別の頭ですきなものです。
残念ながら左腕を痛めて、現在は、とんぼ玉もバーナーワークもやっていません。
将来、時間ができたら、もっと力を使わないガラス細工をやってみたいという夢はあります。

#いつになるかなー。仕事にいじめられる日々。。。

#あ、多才ではないですよ。いろいろやるのが好きなのと、下手な作品をアップしても恥ずかしくないという心臓をもっているだけです。
#それから、自分がつくった作品が好きだというのもありますね。(みなさん、そうだと思います)

ではでは。

to ふーみんさま

こんばんは。

「タイトルをつけるのは好き」ってわかる気がします。
ふーみんさんの作品をみていると、描写というよりも、
頭の中で物語(そんなはっきりしたものではなく、コンテキストをもったシーンみたいなものでしょうか)をつくってそれが作品として具現化するタイプの気がします。

間違ってたらごめんなさいね。

ではでは。

to Mitsukoさま

はじめまして。

コメントありがとうございます。

絵画ブログなのに、言葉が多すぎますよね。
最初の頃は、絵画ブログの体をなしてなかったほどです。
(最近ようやく絵が多め)

言葉遊びも好きなので、大目にみてやってください。(笑)
一番初めのリンクもポエムの方なんです。

これからもよろしくお願いします。

ではでは。
sidetitleプロフィールsidetitle

pero君

Author:pero君
犬にみえますが、女性です。
味噌汁ぶっかけメシみたいにごちゃごちゃした部屋ですけど、あそびにきてください!

●pero君の友だち紹介●
 しば友:柴犬、男の子。
 ポメ友:ポメラニアン、女の子。
 ハム友:ハムスター、男の子。
 みけ友:三毛猫、女の子。
 あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleカウンタsidetitle
アクセスカウンタ
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR