ボクの写真、切り取ってある
ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週のあそびは「一声かけよ」です。
ここではテーマにそって、ゲスト解答者に叱咤や励ましなどの言葉をかけてもらったり、好き勝手につぶやいてもらったりします。
今回のテーマは
「卒業写真」
です。この春卒業した人、多いでしょうね。卒業写真をみながら、しみじみと味わってください。
しば友:オレ、まだ、もらってねーぞ。いつくるんだ?
「今年もまた卒業写真にのりそびれたぜ」
ハム友:いやいや、それって、「のりそびれた」じゃなく、載る資格が取れなかったってことでは?
対象者が結構いそうなので、この話は深入りしないでおこう・・・。
ポメ友:ワタシのはちょっとメランコリーよ。
「ここで笑っているワタシ
今頃 月についたかしら・・・」
ハム友:ああ、後からみるとそんな想いにかられちゃう人もいるかも・・・。かなわなかった夢、夢が変わったってこともありますよね。
あの頃は輝いてたって思うのかなぁ。。でも、今も別に錆びているわけではないと思いますよ。
え、「錆びている」とまで、思ってなかったって?失言失言(あせあせ)
ではボクの番です。
「ボクの写真、切り取ってある。(おそるおそる)どっちの意味?」
ポメ友:・・・聞かない方がいいと思うわ。
ハム友:やっぱり?(ぐすん)
みけ友:ウチ、おこられたニャ。
「おかあさんはここにいないって言ったら、おかあさん、おこっているニャ。ウチ、???ニャ」
ハム友:これ、よくありそう。でもこれはみけ友さんのせいじゃないよね。
卒業写真で、すぐ見つけてもらえるよう、みなさん、いろいろと精進しましょう。
ハム友:さて、お時間となりました。
後で見かえすと、甘酸っぱい想い出がよみがえる卒業写真。
学生時代は同じときと場所で、当たり前のようにみんなと毎日を過ごしていたのに、卒業したら、360度の範囲で進む方向、違っていきますよね。歳もとっていくし。
でも、周りの状況に合わせて、表面的な姿形は変わっても、学生時代に思っていたことや、感じていたことの、中心の大切な部分は変わらないんじゃんないかな。
強いて言えば、学生時代のキラキラの源泉の多くは「夢」だと思うので、それは大人になると現実的になりますね・・・。
ところで、切り取ったボクの写真、燃やさないでくださいね。(どきどき)
では、次回をお楽しみに!
あり友:
学校生活のSunny day写真集
Rainny dayは載ってない
●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね


にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術