fc2ブログ

ひばのリース




ポメ友:あら、今日はお花なのね!たまにはいいことやるわね。
ハム友:久しぶりに「ひばのリース」を作ったんでアップしたそうです。
一応、クリスマス用だけど、人工の飾りは一切なし。これが一番きれいだって。

アクセントの黄色い花以外は長持ちするので、今後、花の様子をみて、クリスマス用に松ぼっくりや小物に入れ替えるそうです。

ちなみに、枠は針金ハンガーなんだって!





ハム友:これは白背景で、最初の写真とは違うカメラで撮ったんだけど、色合いがかなり違うよね。

最初のスマフォ写真の方が実物の色に近いそうだよ。

お見合い写真が信じられないってことだね・・・。


あり友:
まあるい形が最強と
誓いを込めて円えがく



●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは

peroくん、こんにちは

ヒバのグリーンに、黄色とピンクと紫色のお花さん達がとってもあいますね(*^_^*)
ほんとうに、きれいな色合いのリースですね!

これから、松ぼっくりなんかに入れ替わるんですか??
わぁ~
それも、すっごく楽しみですo(^▽^)o

peroくんの色彩感覚、大好きです。
ポメ友さんも、そう想いますよね??

いつも、きれいな作品を見せてくださって、ありがとうございます。

誉めちゃ図に乗る

こんばんは!

誉めちゃだめですよ、図に乗ってどんどん作っちゃいますよ(笑)

このリースはとっても簡単、お試しあれ!

(超簡単作り方説明)
1. まず、土台の枠をつくる。針金ハンガーを丸い形にする(ここは根気がいる)。
フローラテープで巻く。この土台は何度でも使えますよ。
2. ひば4本くらいと、乾燥に強い花や実と、アクセントになる花を入手
3. 土台にひばを同じ方向で一本ずつ巻きつけていく。ワイヤーで止める。
ボリュームのバランスをみながら。
4. あとは、入手したお花をヒバや土台の間に挟んでいくだけ。安定しないところは
ワイヤーで止めるけど、挟むだけで結構いける。
5. アクセントのお花は、長持ちさせたかったら、リースに刺した後、切り口に濡れたティッシュとアルミホイルを巻きつける。

これでできあがり!

ちなみに、現在は黄色の花はしぼんだので撤去、ひばとその他の花や実はからから状態です。まつぼっくりなどをつけて、クリスマス仕様になってます。
ではでは。
sidetitleプロフィールsidetitle

pero君

Author:pero君
犬にみえますが、女性です。
味噌汁ぶっかけメシみたいにごちゃごちゃした部屋ですけど、あそびにきてください!

●pero君の友だち紹介●
 しば友:柴犬、男の子。
 ポメ友:ポメラニアン、女の子。
 ハム友:ハムスター、男の子。
 みけ友:三毛猫、女の子。
 あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleカウンタsidetitle
アクセスカウンタ
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR