お年玉とかけて
ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今回は久々に「なぞかけ」であそびましょう。本当に久しぶりですね。
気になるお題は、少し早いですが、子供達のお楽しみ
「お年玉とかけて」
です。さあ、ゲスト解答者のみなさん、始めますよ 、準備はいいですか?
お茶の間のみなさんも楽しいオチを考えてみてくださいね!
しば友:やっと、このお題が来たぜ。
「お年玉とかけて
ハンバーグと解く
兄と弟で量が同じだとケンカになるぜ」
しば友:来年のお年玉、うちのチビよりも、上だよな。こういうのはネンコウジョレツだ。
ハム友:チビって、しば友くん家で今年、生まれた赤ちゃんだよね。
そうだねぇ、歳が近いと同額になるんだよね。そして、小さなバトルと駆け引きが繰り広げられる。
しば友くん、赤ちゃんとケンカしちゃだめだよ。
ポメ友:今日は知的にせまるわ。
「お年玉とかけて
はなさかじいさんと解く
ぽちと一緒です」
しば友:イミわかんねーぞ。
ポメ友:お年玉はね、ポチ袋に入れて渡されるの。はなさかじいさんの愛犬の名前よ。教養の差ね。
・・・でも、ちょっとハム友くん的だったかしら・・・。
ハム友:どうせ・・・(いじいじ)。では、ボクはスパッと行きますよ。
「お年玉とかけて
名画と解く
大切なのは額ではありません」
ポメ友:うまいわ、なぞかけのお手本のようだわ!・・・でも、あんまり面白くないわね。
ハム友:どうせ・・・(いじいじ)。それでは、いつも何かしら面白いみけ友さん、どうぞ。
みけ友:ウチも、お正月にもらえるかニャ?
「お年玉とかけて
お子さまランチと解くニャ
おおきくなるとたべられないニャ」
ハム友:うん、きっともらえるよ!ちなみに普通のお年玉は食べられないよ。みけ友さんの場合、大きくなってももらえるんじゃないかな。
みけ友:ウチは、お正月はもっともっといっしょにあそんでもらいたいニャ。
ハム友:さて、お時間となりました。今回はいじけてしまいましたが、ボクだって、面白い解答できるとき、あります! ボクはボクなりに頑張りたいと思います。
お年玉はもらった後が重要ですよね。ボクはその時だけは「ジャンクフードを買ったり、洗面器プリンを作って、お腹いっぱい食べる」でもいいと思います。毎回じゃ困りますけどね。
本人にとって、意味あることに使ってもらいたいですね。
では、次回をお楽しみに!
あり友:
お年玉とかけて
午後7時のスーパーマーケットの高級和牛と解く
値付けに迷います
●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。


にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術