fc2ブログ

信号




ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週のあそびは「一声かけよ」です。
ここではテーマにそって、ゲスト解答者に叱咤や励ましなどの言葉をかけてもらったり、好き勝手につぶやいてもらったりします。

今回のテーマは

「信号」

です。
なんか地味なテーマですね。もう少し気の効いたテーマにならないものでしょうか?
と、主催者にクレームをつけてもしょうがないので、始めましょう。

しば友:信号って、あの目玉3つで命令するやつだな。

「上から目線のヤツのいうことなんか、聞けねーぜ」

ハム友:ちょっとちょっと、信号は守らないと、命にかかわるんだよ!
上から目線じゃなくて、みんなが見えるように、高い位置にあるんだ。

全国の良い子のみなさん、このワンさんの言ったこと真似してはいけませんよ。

ポメ友:あら、反面教師にすればいいだけよ。次はワタシの番ね。今日はドラマチックな気分なの。

「二人を引き裂いたのは
 あのとき赤に変わった信号だった」

ハム友:信号をドラマにしてしまうなんて、さすが、ポメ友さん。

一人が交通ルールを守る人で、もう一人が赤信号で渡ったので、うまくいかなかったんだね。

ポメ友:方向性が違ってるわよ。ハム友くん・・・。・・・でもいいわ。ハム友くん的発想で。

ハム友:なんか、的をはずしたかな?信号といえば、交通ルールだと思ったんだけど・・・。

では、ボクも見習って、ドラマ仕立てにしてみました!

「信号が変わるまで渡っちゃだめよ。
うん、ママ。あ、紫に変わった!」

ポメ友:えーと・・・。
ポメ友:??????。
ポメ友:降参だわ。
ハム友:えっ、わからない?紫は、青と赤を混ぜたものだから、矛盾する色が出たっていうオチなんだけど。
ボクは、どうも直感的にわかるオチをつくるのが下手なようです。

では、ボクとは真逆のみけ友さん、どうぞ!

みけ友:おかあさんがおしえてくれたニャ。

「青はすすめニャ。赤はとまれニャ。まん中の黄色はゆっくり歩けニャ」

ハム友:いやいや、黄色は「注意」だよ!
確かに進めと止まれの間だと思うと勘違いする子もいるかも。
みけ友:ちがうニャ?なら、ゆっくり歩くのはムラサキにするニャ!
ハム友:ありがとう・・・。

ハム友:さて、お時間となりました。身近な信号一つでも、いろいろ発想は膨らむものですね。冒頭にクレームをつけてしまって、恥ずかしいです。

大人のみなさん、信号を守りましょうね。意外なところで、子供がみてますよ!
では、次回をお楽しみに!


あり友:
ボクの家には信号がある
近づきたくても青にならない
見えない信号


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【TB】 『信号』 で 「一声かけよ」 by pero君のあ・そ・ぼ

信号  君の数だけの 分かれ道 なら楽なのに

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

pero君&ハム友君 様

お越し頂きまして、ありがとうございました。
わたしたちの『信号』ひとつ 創ってみました。
よろしくお願いします。


だれもいない
交差点の真ん中に
星 舞い下りて
見上げた夜空は
オールグリーン

Re: pero君&ハム友君 様

cosmic rainbows さん、こんばんわ。返信はcosmic rainbows さんのブログの方にさせていただきました。

# ブログの仕組みがわからない~。

グリーングリーン

(ぺこ)cosmic rainbows さん、素敵な詩をありがとうございます。cosmic rainbows ワールドですね。ボク達は交差点とかグリーンとか、まったく思いつきませんでした。

オールグリーンと読んで、なぜか「グリーングリーン」と頭の中にメロディが流れました。おそらく詩の内容とはまったく関係ないのだろうけど、言葉の響きだけでも、発想は湧き上がるものですね。では(ぺこ)

今回も遊ばせていただきました~


いつも名司会ぶりを発揮しているハム友さんが迷走しているのがカワイイです☆

ところで、黄色って『急げ!』じゃないんですね・・・
初めて知った・・・w

黄色は停止

(ぺこ)遊びにきてくれてありがとうございます。急に黄色の意味が気になっちゃって、調べてみました。幼児には「注意」でよいようですが、本来の意味は停止だそうですよ。なんとなくつまんないですね。「急げ」は間違いです。(笑)
でも、危険を伴う場合などは進めると書いてあるので、ある意味あたってるのかもしれません。車には気をつけてくださいね。(ぺこ)
sidetitleプロフィールsidetitle

pero君

Author:pero君
犬にみえますが、女性です。
味噌汁ぶっかけメシみたいにごちゃごちゃした部屋ですけど、あそびにきてください!

●pero君の友だち紹介●
 しば友:柴犬、男の子。
 ポメ友:ポメラニアン、女の子。
 ハム友:ハムスター、男の子。
 みけ友:三毛猫、女の子。
 あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleカウンタsidetitle
アクセスカウンタ
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR