誇りを忘れるな、日本犬!
ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週のあそびは「一声かけよ」です。
皆さんもお気づきだと思いますが、このコーナーは叱咤や励ましなどの言葉をかけるものだったのですが、今や、ゲスト解答者の好き勝手なつぶやきの場と化しています。
でも今さら名称を変えるのも面倒なので、このままで行かさせていただきます。
では、今回のテーマは
「誇り」
です。これは難しいテーマですね。めったなことは言えないぞという雰囲気を醸し出しています。では、神妙に始めましょう!
しば友:オレは声を大にして、言うぜ!
「誇りを忘れるな、日本犬!」
しば友:どーだ、かっこいーだろ!
ポメ友:鼻息荒いわよ。ワタシ、そういうホコリきらい。はい、ワタシの番。
「そんなホコリ、掃除機で吸引!」
ハム友:(ひそ)ポメ友さん、怒らせちゃったよ。
まあまあ、しば友くんはエールを送ってるんだよ。いまや、海外由来の犬が多いからね。だけど、日本犬は誇りを失ってないと思うけどな。柴犬ファン多いし。
では次はボクです。
「心のデッドスペースを探してごらん。埃をかぶった誇りがあるよ」
ハム友:ちょっと、掛詞にしてみました。誇りはみんなが持っているはずです。失意の人もヤケクソの人もね。だって、誇りがなければ、きっと、何も感じません。
みけ友:ウチ、大好きニャ。
「ウチのホコリもソウジキでキュウインしてほしいニャ」
みけ友:ソウジキさんが、ひっぱるんニャ。ウチも、ひっぱるけど、勝てないニャ。
ハム友:あーあ、みけ友さん、誇りと埃を完全に取り違えちゃってるよ。二人の責任だから、ちゃんと説明してよ。
ポメ友・しば友:はーい。へーい。
ポメ友:でも、ハム友くんも駄洒落てなかったっけ。
ハム友:うっ。
みけ友:ウチ、丸いソウジキさんともおトモダチニャ。
ハム友:さて、お時間となりました。最後は掃除機の話となってしまいましたが、テーマは「誇り」ですからね。
誇りって、大なり小なり誰でも持ってますよね。ボクはとても大事なものだと思います。
でも、傲慢になったり、違う種を差別したりは論外です。
ポメ友さんに、掃除機で吸引されないようにしましょうね!
では、次回をお楽しみに!
あり友:ボクはシロアリじゃないことに誇りを持っている。
・・・掃除機で吸わないでください。
●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。
スポンサーサイト
テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術