fc2ブログ

のほほん汚嬢様「もぐ」:(6/6) もぐと仲良く




ポメ友:はむちゃんと違って、もぐちゃんはお迎え時、人に慣れてなくって、かつ金網ケージのとき、結構手荒く扱ったんですって。
例えば、ガジガジ対策で、プラスチック板を取り付けるとき、天井の開けているところから、脱走しようとするので、ケージ中に突き落とすとかしたんですって。ひどいわよね!

ハム友:殺人未遂!
・・・はい、お口にチャックです。

ポメ友:まあ、もぐちゃんが自分でも飛び降りられる高さで、床にはチップが厚く敷いてあったけど、レディを突き落とすなんて!
だから、その後、怯えていたそうよ。pero君は反省して、水槽タイプのケージに引っ越ししてからは、とても優しくしてるんだって。当然よね!

そのあとは少し仲直りして、手で持った食べ物を食べてくれたり、手のひらの上に置いた食べ物を食べてくれたりしたって。
もぐちゃん、心が広いわ。あ、ここでの「食べる」って、頬袋に詰め込むことよ。本当に仲良くないと、食べてはくれないの。





・エピローグ
ポメ友:ハムちゃん達の食住環境が先週ようやく整ったので、一ヶ月以上に渡るpero君とハムちゃん達のバトルは一旦終了だそうです。
あとは、毎朝3時4時に起きてハムちゃん達の面倒をみてしまうpero君の生活リズムを戻すことね。

追伸
ポメ友:涼しくなってきたので、はむちゃんにも、水槽タイプのケージを買ったんですって。これから、お引っ越し作業。

ハム友:お絵描き再開はまだまだだね!


あり友:
あなたに心を開くのは
まだ早いの


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
スポンサーサイト



テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

のほほん汚嬢様「もぐ」:(5/6) ガジガジバトル




ポメ友:もぐちゃんともガジガジバトルがあったんですって。でも、もぐちゃんは、はむちゃんとは比較にならない強い歯をもってるから、ガジガジ度が違うの。確実にガリッと金網を頻繁にかじっていたのよ。

ここからバトルの開始。紙ではひとたまりもないだろうから、プラスチック製の板を針金で金網前面に固定するとか、対策したの。
でも、もぐちゃんはプラスチックもやっぱりかじりとっちゃうのよね。

このバトルはpero君の敗けで、水槽タイプのケージを購入したそうでーす!
水槽タイプのケージはかなり広くって、前宅のお気に入りのロフトとパイプをそうのまま移動できたそうよ。





ポメ友:もぐちゃんにはプレイルームがないので、ケージライフをなるたけ快適にするようにpero君、気を配ってるの。
例えばガジガジするものは欠かさないようにするとか。かじりトウモロコシをあげたら、一時間以内にすべての身をはずしちゃったらしいわ。

ハム友:ボクはトウモロコシの粒取り器を使うけどなぁ。

ポメ友:・・・ハム友くん、お口にチャックよ!

ハム友:は、はい!(チャックつけられそう・・・ぶるぶる)。

ポメ友:ただ、トウモロコシは食べられるものなので鮮度とか心配だし、それにすぐに掃除されて、捨てられるのもかわいそうなので、やめたそう。
そのかわり、殻つきくるみを入れてあげたんですって。これは、もぐちゃんにも手強いようで 思い出してはガジガジしてるけど、殻が割れる兆しはないそうです。

水槽タイプのケージにしてから、少し行動が落ち着いたみたい。
まだ出たい出たいと何とか天井の金網に届こうと背伸びしてるけどね。

ハム友:やっぱり閉じ込められてるのって、いやだよね・・・。


あり友:
意地をはらず
クルミ割り人形に頼んだら


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

のほほん汚嬢様「もぐ」:(4/6) 性格の違い




ポメ友:同じハムスターでも、はむちゃんともぐちゃんの性格は全然違うんですって。
もぐちゃんはおっとりとしていて動作もゆっくり、マイペースな感じ。
それにもぐちゃんはなんでも食べるいい子です。

それと、頬袋の使い方なんだけど、はむちゃんは食べ物を、ずっと頬袋にいれていて、ときどき、そこから出して食べてます。

ハム友:ボクは気になる新聞記事の切り抜きをいれてるよ。

ポメ友:もう、ハム友くんは黙ってて!
もぐちゃんは最初の頃、与えたものすべてを頬袋につめこんで、頬をぱんぱんにして、巣に戻ったあとすべて吐き出してたの。
ロフトが透明なので、様子がよくわかるのよね。

でも、最近では、与えたものすべてを頬袋にいれることはなくなったそうよ。
巣に戻って一気に吐き出すのは一緒。





ポメ友:ロフトの巣なんだけど、最初はプラスチックむき出しはなんなんで、キッチンペーパーを入れておいたんだけど、お気に召さなかったようで、ロフトに通じるパイプにペーパーを持っていってパイプにつめちゃったの。自ら閉じ込められちゃったのね。

でも、結構きつくキッチンペーパーをパイプに詰めてたんだけど、後からみたら、自力でまたロフトに持ち上げて、開通していたそうよ。

pero君はキッチンペーパーはお嫌いだと思い取ってあげたの。そしたら、その後、ケージに敷いてある木のチップをロフトまで運んできてたんですって。一階から2階まで多くの木のチップを運んだのよ!

巣の使い方は、食べ物も種子の殻もうんちも一ヶ所にまとめるんですって。ちゃんと口で移動しているの。
せめて、食べ物とうんちは別々の場所に集めて欲しいわね。

ハム友:うんち用のトイレを作ってあげればいいのに。


あり友:
うんちのトイレを知っている
遺伝子はないんだね


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

のほほん汚嬢様「もぐ」:(3/6) 汚嬢様




ポメ友:汚嬢様なんて、レディに失礼よね!
でも、これは最初の頃のことで、今は違うのよ。だけど、最初のインパクトが強く、この称号をもらっちゃったの。やっぱり、第一印象って重要よね。

もぐちゃんのケージはジャンガリアン用よりも大きい金網製のケージだったの。
巣としては、ペットショップで体をみちみちに入れていたきのこの陶器を買ってきたんだけど、予想通り小さかったのね。

pero君がどうしようかと思案している間、ケージにあるロフト・・・ケージとはパイプを通って移動するようになってるんだけど、そのロフトを巣にしてしまいました。
透明で丸見えで落ち着かないと思うんだけど・・・。

ハム友:透明ハウスで暮らすってニュースあったね。恥ずかしいよね。

ポメ友:後から箱に入り口を切り抜いた手作りの巣をいれてあげたけど、1、2度入ったきりで、もぐちゃんのおめがねにはかなわなかったようね。
ロフトは天井は低いけど、けっこうな広さがあり、野生の巣に近いのかもしれないわ。





ポメ友:汚嬢様の由来は、もぐちゃんは最初の頃、そこでおしっこ、うんち、食事をしてたのよ。
そして、ロフトの中の臭いこと!
問答無用で朝晩の1日2回の掃除をされてしまいました。
でも、砂場をいれてやったら、全然教えてないのに、そこをおしっこのトイレとしたようで、トイレができたら、ロフトの臭さは激減したそうよ。

ゴールデンハムスターはおしっこが臭いのよね。ちなみにジャンガリアンのはむちゃんは、おしっこもうんちも臭くありません。

ハム友:今回は下ネタばっかり!
(ボク恥ずかしい・・・)。

ポメ友:おしっこもうんちも健康をみる上で重要なことよ。

今ではおしっこをトイレでする分、はむちゃんよりもきれい好きなのに、汚嬢様の印象はぬぐえないの。
まあ、そのトイレで思いっきり砂浴びしてるけど。



あり友:
トイレの場所を知っている遺伝子って、どこにあるんだろう


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

のほほん汚嬢様「もぐ」:(2/6) 流血事件




ハム友:り、り、流血事件!?

ポメ友:これは誇大タイトルじゃないの。
もぐちゃんは普通の土曜日にお迎えしたので、3日めの月曜日は、早くもpero君の必殺勤め人稼業で、長時間のお留守番だったのよ。

で、月曜日、必殺勤め人稼業から帰ってきて、もぐちゃんの巣を見てみてびっくり!
なんと、血だらけだったそうよ!

ハム友:ひえええええー!

ポメ友:pero君は急いで体をチェックしたんだけど、怪我しているところは見つからなかったって。
のこるは、頬袋の中を傷つけたか、血便か血尿だろうと思ったんだけど、でも、頬袋は普通に使っているし、おしりも汚れてない。ということで、この件は未だに原因不明。

ハム友:ぶるぶるぶる。





ポメ友:そうなると本当に血だったのか、わかんなくなってきたんだけど、通常の状況ではないのは確かで、そこにあった全体が赤黒くなっていたので、血尿かもしれないわ。

ちなみにそれ以降は同様の現象はおきてないそうよ。
なお、当初、もぐちゃんは縄張り主張のためか、プラスチック製の巣におしっこをしていたんだけど、そのおしっこが濁ってたの。
そんなことがあったものだから、pero君はこの子は長くないなと思い、翌日帰宅時には死んでいるかもしれないと重い気分で帰りました。でもその日は、通常通りで、具合悪そうでもなく、ほけっとしていたそうです。

ちなみに、後で調べたらゴールデンハムスターのおしっこの濁りは正常らしいの。本には透き通った黄色と書いてあって、はむちゃんのおしっこの色がまさにその通りだったので、病気だと思ったのよね。
でも、本には正確に書いて欲しいものだわ。

ハム友:よかったー(ほっ)。


あり友:
すりむいちゃった
あ、血が・・・・・でない
ありだから



●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

のほほん汚嬢様「もぐ」:(1/6) もぐのプロフィール




ハム友:「もぐ」さんって、初めて聞く名前だなぁ。それに汚嬢様って?
ポメ友:まあ、まずはプロフィールから。ほけっとしたお顔がとっても可愛いのよ。

はむちゃんをお迎えしてから、2週間くらい経つと、少し落ち着いてきて、お絵描きも再開だーとか思っていたんですって。でも、3週間後の9月2日に、なんと二匹めの子をお迎えしてちゃったんです!





ポメ友:もぐちゃんは、ゴールデンハムスターの女の子で、はむちゃんより一ヶ月ほど後に生まれた子よ。
二匹めをお迎えした理由を聞いたんだけど、はむちゃん一匹だと、はむちゃんにかまいすぎて、その行動に一喜一憂しちゃって、はむちゃんにも人間にもよくないと考えたんだって。

ゴールデンハムスターは大人しいとか言われているので、すんなりいくだろうとたかをくくってたんだけど、最初の対応ははむちゃんよりも大変だったみたい。


あり友:
過ぎたるは及ばざるがごとし


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

ツンデレお嬢様「はむ」:(5/5) 家庭内暴力




ハム友:家庭内暴力!?(どきどき)

ポメ友:まあまあ。誇大タイトルだから。
はむちゃんはお迎えしたときから、人に結構慣れていて、ケージとプレイルーム間のお手手タクシーには素直にのってくれるんですって!可愛い!。
最初はこわごわだったけど、今は「はむ、おいで!」と手をだすと手のひらにすっぽり入るんですって!超可愛い!!
ちなみに、両手をだすよりも、片手で水をすくうような形にすると、乗り込みやすいみたい。

ポメ友:今ではご飯も手のひらから、食べられるし、人慣れしているけど、はむちゃんには、噛みぐせがあるんだって。
怯えて反抗して噛むのではなく、ご飯の後に親指などに噛みついてくるそう。

ハム友:食べ物の匂いが残っているのかな。

ポメ友:はむちゃんの歯はよく磨り減っているのか、かまれても痛くないんだけど、甘噛みではなく、ほぼ本気噛みみたい。
指を噛んだはむちゃんの体をそのまま持ち上げられるんですって。
pero君もひどいわ!
で、タイトルの家庭内暴力事件発生。

ハム友:(ごくり)。





ポメ友:といっても、はむちゃんが噛んで血がでただけなんだけど。
それも一回だけ。はむちゃん、強く噛んだのかしら?

ハム友:確かに誇大タイトル・・・。

ポメ友:ちなみにはむちゃんの歯では、かじりトウモロコシから、一粒も粒がとれないんですって。木もかじらなくて、かじるには紙が一番みたい。

pero君はいつも、このツンデレお嬢様に翻弄されてるそうです。
そうよね、お嬢様は翻弄しなくちゃ。

ハム友:pero君、あんなにつくしてるのに・・・。


あり友:
人生報われないことばかりだね


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

ツンデレお嬢様「はむ」:(4/5) ガジガジバトル




ポメ友:良く言われているけど、金網タイプのケージだと、ハムちゃん達は、よじ登って金網をガジガジするんですって。
はむちゃんもご多分にもれず、お迎え当初は、ケージの上の方まで登ってガジガジしてたんですって。
水槽タイプのケージも考えたけど、真夏で湿気も高かったので、蒸れると思い躊躇してるの。

とりあえずの対策は、金網の部分を紙で巻くこと。葉書の厚さの紙よ。
でも、そうやって対処しても、その紙いをガジガジして、取っちゃうのよ。





ポメ友:最初は金網の高いところまで、すごい危なっかしい格好でガジガジしていて、時々本当にかじっているガリッて音がしていたの。でも環境になれてくると、高いところまでは上らず、今は入口付近にしがみついて、ガリッ音なしで、ガジガジしてるわ。
なので、水槽タイプのケージへのお引っ越しは、涼しくなってからにしようと考えているみたい。お引っ越ししたら、お部屋が広くなるので、プレイルームの閉鎖も考えているそうよ。

ハム友:せっかく作ったのに・・・。

ポメ友:ケージ内と同じことをしてるなら、意味ないって。
「でたいでたい」やってる姿をみてると、ときどき外にだしてやりたくなるそう。
でも、お外じゃ生きていけないこと、わかってるから、pero君も複雑な気分みたい。


あり友:
あの山を越えると
異国があるんだ


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

ツンデレお嬢様「はむ」:(3/5) プレイルーム




ポメ友:はむちゃんをお迎えしてすぐにお部屋のデッドスペースにプレイルームを作ったそうよ。
ほとんど家にあるものを使って、唯一購入したのは、100均のレンジフードですって。
壁になる部分で、最初ボール紙でつくっていたんだけど、ボール紙の横幅が短いので、継ぎ目が多くなって、それが足場になっちゃうんですって。

ハム友:pero君、やっぱりつくすタイプなんだね。

ポメ友:最初の設計では現在より広かったんだけど、家具の下までいかないように詰めた詰め物をガジガジして、トンネルをあけようとするんだって。背骨が折れそうな姿勢で長時間夢中にガジガジしているので、そのスペースはクローズしたのよね。

これまで見てきて、ジャンガリアンハムスターのはむちゃんは、遊ばないみたい。
はむちゃんの場合、なんとか脱走しようとしてるようにみえるんだって。





ポメ友:でもすごいのよ。思いもよらない死角をついてくるんですって。壁の上には手が届かないけど、ちょっとでも足場があると、壁の上に掴まり、ぶらさがったまま横移動し、見事に脱出するんですって。壁から少し離れた場所にある背の高い箱とかからジャンプして、壁に手をひっかけようともするし。
とにかく、壁の近くにものを置くのは厳禁だそうよ。

ハム友:人間にしたら、すごい運動能力だよね。

ポメ友:今はプレイルームに慣れたためか、夜のハイタイムは駆け回り、ガジガジしまくってるけど、落ち着くとお気に入りの隅っこでまったり寝てるらしいわ。
ここは、ケージの掃除をするときや、ご飯をあげるときに、便利に使っているそうよ。


あり友:
バッタの遺伝子をもった人間は
ビルを飛び越える



●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

ツンデレお嬢様「はむ」:(2/5) 食べ物について




ポメ友:pero君はハムスターをお迎えするに当たって、初めてのハムスター飼育的な本を買ったんですって。「保護者の方へ」という欄があるの。
ハム友:小学生向きだね・・・。

ポメ友:そこに食べ物について、基本ペレットさえ食べさせておけばいいというようなことが書かれてるの。これ良く言われることよね-。

でも実際にあげてみると、ペレットは超不人気。
他の食べ物は頬袋に急いでつめこむんだけど、ペレットだけはきれいに残すんですって。
そこでpero君は考えたの。「ペレットはよほどまずいんだろう。人間に例えると、毎食、一生涯カロリーメイトを食べ続けることに近いけど、あなたは耐えられますか?」って。
「小動物のペットの楽しみのほとんどは、食べることだ」と考えて、pero君はペレットだけをメインにすることは止めました。

ハム友:学問も楽しいよ。

ポメ友:ハム友くんは黙ってて!
ペレットメインは止めたけど、人間でもジャンクフードだけ、食べているのは体に悪いから、メインはペレットと雑穀を半々としたそうよ。
後は人参、キャベツなどの野菜と、おやつは、ひまわりの種、コーン、バナナ、チーズ、ヨーグルトなどですって。
ハム友:おやつおいしそー。

ポメ友:ちなみにペレットは、ペットショップで進められたものは全然食べなかったので、それしかお食事を買ってなかったpero君は焦って、ペットショップに行ってあるだけの種類のペレットを買い漁ったの。その他、ひまわりの種やおやつ用のパッケージも買ったんですって。

ハム友:じゅるる。

ポメ友:ペットショップに行けるまでは、コンビニで、人間用のナッツで、味付けなし、からいりしただけのものを小さく砕いて、しのいだそうよ。

ハム友:pero君とはむさんの食事の内容、あんまり変わらないね・・・。





ポメ友:食事の種類は試行錯誤して大体決まったみたい。
そうそう、雑穀なんだけど、これもいろんなノウハウ本に、やめたほうがいいと書かれているミックスフード(穀類野菜系)を最初は与えてたの。でも、はむちゃんは、ミックスフードはやはり、脂質の高い種子類を好み、乾燥野菜はおろか、殻つきオーツ麦も残すという、選り好みがはげしかったんですって。
だから、後で殻むきオーツ麦を加えました。
もう、脂質ばっかりだと、太っちゃうわうよ。

雑穀にこだわるのは、殻をむく動作も、食べる楽しみの一つかなと思ってのことだそうよ。

ハム友:pero君、ミックスフードの中から、手でひま種を除くという地味な作業をして、おまけに、大きな塊が食べにくいだろうと、細かく砕いたんだって。
pero君、意外につくすタイプなんだね。


あり友:
みんなジャンクフードが好き
総選挙ではセンターがとれる


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

sidetitleプロフィールsidetitle

pero君

Author:pero君
犬にみえますが、女性です。
味噌汁ぶっかけメシみたいにごちゃごちゃした部屋ですけど、あそびにきてください!

●pero君の友だち紹介●
 しば友:柴犬、男の子。
 ポメ友:ポメラニアン、女の子。
 ハム友:ハムスター、男の子。
 みけ友:三毛猫、女の子。
 あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleカウンタsidetitle
アクセスカウンタ
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR