獅子
ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週は「三行詩」であそびましょう。
今回のテーマは、
「獅子」
です。
このお題は「ししまい」で、「らくがきとあそぼ」にもありましたね。
しば友くんも、みけ友さんも元気をだして、始めましょう!
しば友:オレはもうフッカツしたぜ!
「ししとう
ししなべ
ししまい
みな、食いもんだとオレは知っている」
しば友:シシはいないが、食いもんがたくさんあるんなら、オーケーだぜ。
ハム友:・・・ししまいは食べ物じゃないんだけど・・・。
しば友:白くって、ふたをあけると、ユゲがぼわっとでるやつじゃねーか。
ポメ友:それは、シュウマイでしょ。おやじギャグはやめてよね!
ハム友:いや、本気で言ってるからギャグじゃないよ・・・。まあ、元気になってくれたなら、食べ物でいいよ。
ポメ友:ワタシは知的にいくわよ。
「獅子を飼ったことがある
でも 餌を食べずに死んでしまった
亡骸を神社の石門の上に置いた
そいつは最初からそこに居たような顔をしている」
ハム友:わあ、なんか文芸作品みたいだよ!
ポメ友:うふふ、小説でも書こうかしら・・・。
ハム友:(こそ)飽きっぽいから、原稿用紙1枚までだね。
ではボクの番。
「動物園に行き 獅子を探す
ライオンが
遠い昔 出ていったと言った」
ポメ友:人の心の中から出ていったのね。動物園にいるより、ずっといいわ。
みけ友:ウチ、こわかったニャ。
「大きなお口が
ウチのあたまをパクリ
イッカンノオワリ
おかあさんが にこにこみているニャ」
ハム友:獅子舞に頭を噛まれると、厄除けになるんだよ。
でも、なんの背景もなしに、この詩を読むと、かなり怖いよ。特に 、おかあさんが にこにこみているところ・・・。
ああ、「ホラー」のカテゴリになってしまう・・・。
ハム友:さて、お時間となりました。
獅子は、想像上の生き物だって、この前、しば友くんやみけ友さんが、がっかりしていました。
でも、そんなにがっかりすることないんじゃないかな。
お正月の獅子舞なんて、名前もわからない、海外の動物より、ずっと生き生きしてます。
ずっと身近で、踊っている姿が目に浮かびますよね。
一度 、頭をカプってやってもらうといいかも。トラウマにならない程度に・・・ね!
では、次回をお楽しみに!
あり友:
獅子が食う
骨残る
時が食う
土残る
●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね


にほんブログ村
テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術