fc2ブログ

ボク書いた お手紙宛先 クロヤギさん




ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週のあそびは「連歌」です。上の句の五七五を受けて、ゲスト解答者に下の句の七七を詠んでもらいましょう。注目の上の句は、

「ボク書いた お手紙宛先 クロヤギさん」

です。
・・・・。
・・・・。
・・・・。
ノーコメントです。早速初めて、早々に終えましょう。


しば友:オレはやることはやる男だぜ!


「オレは食う前 ちゃんとよむぜ」


ハム友:・・・で、結局は食べるんだね。どんなときでも、自分の信念を貫くんだね。

ポメ友:しば友の場合、考えが脳までいってないから、信念じゃないわよ。
では、ワタシは、汚名をはらすわよ。


「返事は速達 ボイスメールも」


ポメ友:いつまでも、ぐじぐじぐじぐじ歌ってしつこいのよ!時代は21世紀よ!
ハム友:いやいや、あれは、シロヤギさんとクロヤギさんで、互いの手紙を食べあうところが面白いと思うんだけど。
ポメ友:終わらない物語?ワタシはシロクロはっきりついて、終わるのが好きよ!

ハム友:あ、今の洒落?・・・じゃないよね。、ゴメンナサイ。
では、ボクの番。


「ヒエログリフだ ご用はなあに」


ハム友:これだったら、読めなくて、ご用はなあにって返事を出す理由がつくよ!
ポメ友:それって、深刻よ。読めない文字で手紙をだすなんて、シロヤギのイジメ?
ハム友:うっ。

みけ友:プレゼントニャ。


「おいしい紙ニャ いっぱい食べてニャ」


ハム友:手紙を食べるプレゼントと考えたんだね!これだったら、シロヤギさんも、クロヤギさんも悩むことなく、お中元として、心おきなく食べれるね!


ハム友:さて、お時間となりました。
シロヤギさんと、クロヤギさんの歌は、相手の手紙を読む前に食べてしまって、どんな内容の手紙だったか、手紙のやりとりを続けるところが、面白いんですよね。

でも、発想を変えて、読むのが目的ではなく、食べ物の贈り物だと思えれば、二人ともハッピーですね。
みけ友さん、ナイス発想!

うまく物事が進まないとき、発想を変えてみるとイライラもせず、ハッピーになれるかもしれませんよ。

ところで、今回、しば友くん、ポメ友さん、ボクはクロヤギさん視点で、みけ友さんだけ、シロヤギさん視点だったんです。
視点の取り方でも、内容ががらりと変わりますね。

では、次回をお楽しみに!


あり友:
ボク書いた お手紙宛先 クロヤギさん
差出人は シロヤギじゃない


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

可愛い子猫のはずだった(陶器に絵)




ポメ友:とうとうでたわね。「はずだった」が!
ハム友:このときは、「可愛いものを、可愛く描く」をテーマに挑んだそうだよ。
ポメ友:で、撃沈したわけね。

ハム友:いやいや、撃沈までは思ってなくて、浸水して、あ、沈みそうって感じだそうです。
この作品のあとにも、子猫描いたんだけど、なんか違った生物になってます。乞うご期待。
ポメ友:何を期待するのよ!
ハム友:怖いもの見たさってあるじゃない?



あり友:
浸水だ さあ水かき出して 前進だ
浸水程度じゃ 我ふね沈まん


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

禁じられた遊び(切り絵)



ハム友:今回はなんかシリアスな切り絵だね。
ポメ友:こんな映画あったわよね。
ハム友:でも、埋めているのは、壊れたおもちゃや文房具みたいだよ。

みけ友:おもちゃさん、おやすみなさいの時間ニャ。いつまでもあそんでると、おかあさんにおこられるニャ。
しば友:このエンピツ、まだガジガジできるぜ。

ポメ友:なぜ土に埋めるのかしら。昔のお葬式とか、子供とかって、亡くなった生き物を土に埋めるわよね。

ハム友:そう言われれば、世界中で、そういうとこ多いよね。土に埋めるのは、土に戻すため・・・かな。

ポメ友:土に戻すの?

ハム友:うん、ボク達って、海とか、土とか、自然から、生まれてきたから、最初の最初に戻って、また新たな命を造り出したいんだね。


あり友:
地に朽ちて 天地の采配 新芽でる


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

ネジは利口だったのか




ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週のあそびは「一声かけよ」です。
ここではテーマにそって、ゲスト解答者に叱咤や励ましなどの言葉をかけてもらったり、好き勝手につぶやいてもらったりします。

今回のテーマは

「ネジ」

です。
また変なお題がでてきました。でも、みんなは、この変さに完全に適応してるので、大丈夫でしょう。

しば友:オレ、知らなかったぜ・・・。

「ネジがバカになったって言うけど
 ネジは利口だったのか」


ハム友:いやいや、ネジがバカになったって言うのはね・・・。
ポメ友:その通りよ!きっと、しば友より利口だわ。では、ワタシの番ね!


「あら、しば友の頭のネジ こんなところに落ちてたわ」


ハム友:・・・強引にしめたと思ったら、ネタにしたんだね・・・。
頭のネジなんてないんだよ。
では、ボクの番。


「ネジない方が 頭すっきり」


ハム友:いけない!ボクも引きずられてしまった。やり直します。


「ネジの螺旋をたどっていくと
 先頭に戻る」


ポメ友:・・・最初の方が面白かったわよ。無理に綺麗にまとめたって感じ。
ハム友:いやいや、これ単体でみたら、結構面白いと思うんだけど。メビウスの輪みたいで。


みけ友:ウチ、シンパイニャ。


「さがしても、ウチのネジどこにもなかったニャ。ウチ、きっとわるい病気ニャ・・・」


ポメ友:みけ友ちゃん、大丈夫よ。ネジはしば友にだけあるの。
みけ友:しば友くん、すごいニャ。トクベツニャ!
しば友:えっへん!
ハム友:敢えて、フォローはしないでおこう・・・。



ハム友:さて、お時間となりました。
何を言われてもめげないしば友くん。こういう人が一番強いんですね。

今回はしば友くんの頭のネジに集中してしまいましたが、pero君は、ネジは、それだけじゃ意味をなさない、ネジ穴とペアで初めて価値をもつってことを言いたかったじゃないんでしょうか。

え、そんなこと考えてなかったって?頭に浮かんだ単語をお題にしただけ?

・・・うすうすは気づいてましたが、この際、出題者のことは無視しましょう。

人も最高のペアをみつけられたら、一人のときより、何倍も力を発揮できますよね。え、優等生的、まとめ方だって?

でも、ネジがバカになった場合は、新しいネジに替えましょうとか、まとめられませんよね・・・。

では、次回をお楽しみに!



あり友:
子供の頃 みつけたネジ
どこにもはまらないネジ
ボクの宝物箱の中に
こっそりしまってある


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

ペンギン親子(陶器に絵)




ハム友:はい、これは(2)乾燥の途中で、線をつけ、(3)絵付けで、全体にガラス質の絵の具を置いたものです。

(上絵までの工程のおさらい)
(1)成形→(2)乾燥→素焼き→釉薬つけ→本焼き→(3)絵付け→再度低温で焼く

ハム友:色が強すぎて、あまり綺麗に線がでてませんが、こんなシンプルなデザインが、この作り方にはあいそうです。

ちなみに、pero君の写真の腕のせいで、大抵の作品は光が写りこんでいます。





ハム友:これも同じやり方で作ってます。やっぱり色がうまく乗ってませんね。線がわかりにくいです。デザインが悪いのか、色が悪いのか、これから研究です。
ちなみにタイトルは「ざる猫」です。

ポメ友:「ざる猫」って、何がざるなの?
ハム友:見ざる言わざる聞かざるの猫バージョンらしいよ。


あり友:
ざる頭 作者にタイトル つけてみた


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

ししまい




ポメ友:獅子舞の絵ね。珍しくまともじゃない。
ハム友:・・・いつも思うんだけど、獅子ってライオンに似てないよね。
ポメ友:想像上だから、こんな顔になったんじゃないの?

しば友:え、ソウゾウ上って、シシっていねーのか?
ハム友:いわゆる獅子はいないね。ライオンの話を伝え聞いて、作り上げたものだよ。
しば友:すげーショック・・・。
じゃあ、ドラゴンは?かっぱは?雪男は?
ハム友:みんな想像上の生き物だよ。
しば友:(がっくり)

みけ友:キティちゃんは?
ウチ、大きくなったら会いにいくニャ。
ポメ友:・・・残念だけど、いないわね。
みけ友:・・・ウチ 、かなしいニャ。

ポメ友:二人とも、落ち込んじゃったわ。
ハム友:サンタクロースを信じてる二人だものね。
・・・でも、ボクたちが会ってないだけで、よく探してみれば、どこかにいるのかもよ。

ポメ友:もしみつかったらどうなるのかしら。
しば友:いろいろ調べられて、図鑑に載ったりするんじゃない?

ポメ友:図鑑・・・。ワタシ、犬が図鑑に載ってるの、イヤなのよね。イヌ科とかつけられちゃって。ワタシはワタシなのに。

ハム友:もしかしたら、今まで会えないってことはドラゴンも、河童も、雪男も、きっとほっといて欲しいのかもね。

ポメ友:わかるわー。分類されて、
発見者の名前なんかつけられて、図鑑なんかに載りたくないもの。



あり友:
図鑑いり なんか負けた 気がするよ


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

絶世の 美女は活字に いればよい




ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週のあそびは「川柳」です。今回のテーマは

「歴史の教科書」

です。
なんか、固そうですね。それとも、カッコいい戦国武将とかでてくるのかな。

ハム友:それでは最初の句です。


「だれ分けた 歴史の名君 悪人を」


ハム友:紋別市の「三流時代小説家」さん、41才、男性です。そう言われれば、そうですよね。今の時代だって、単純に名君とか、悪人とか、わけられないですよね。

見たこともない昔のことだったら、もっとわからないですよね。
ポメ友:戦国武将は正義よ。
ハム友:え、どうして?
ポメ友:時代を動かす戦国武将はゲームとかアニメでは、みんなイケメンじゃない。イケメンは正義なの!

ハム友:そういう三段論法なんだね・・・。最初の定義に主観が入っているけど、それが本当なら、現代に正義はないよね・・・。

では、次の句です。


「勝てば官軍 負ければ賊軍 歴史の教科書 物語る」


ハム友:佐倉市の「ねずみ小僧」さん、22才、女性です。これちょっと、前の句に似ています。結果によって、人物像も変わってしまうということですね。
しば友:そりゃ、ケンカにかったやつがセイギだぜ!

ハム友:うーん、犬の日常の挨拶ではいいかも。でも、人間の喧嘩って、一対一じゃないこと多いんだよ。
しば友:タイマンじゃねーのか?そりゃ、ケンカじゃねーだろ。
ハム友:・・・しば友くん、無意識に鋭い・・・。

ハム友:それでは、最後の句です。


「絶世の 美女は活字に いればよい」


ハム友:笠間市の「ハイビジョンはやめて」さん、33才、女性です。
これって、言えてます。現代で、歴史上の美女にあったら、どう見えるんでしょう。
ポメ友:ワタシはハイビジョンにも耐えられるわよ。TV電話もOK!
みけ友:ウチは、でんわより、そばでお話したいニャ。


ハム友:さて、お時間となりました。

今現在のことは、未来の歴史の教科書にどのように書かれるんでしょうか。
誰が名君?誰が悪人?

今だって意見わかれますからね。

それに、歴史の教科書に固有名詞で出てこない、普通の人々が結局は世界をつくってますよね。

あと、絶世の美女って、実物に会わなければ、永遠に理想的な美女として憧れていられます。


では、次回をお楽しみに!



あり友:
先生は どこでそれを 見てきたの


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

山賊ごっこ(陶器に絵)




ハム友:はい、今回も素直な上絵付けの作品です。人物は、たくさん重要な線を描くので、筆使いの練習によいそうです。

陶器には下絵を鉛筆で描くんですが、つるつるした表面にはあまり、描けなくて、重要な位置にアタリとして、線をつける程度になります。
なので、pero君の場合、リファレンス用のしっかり描かれた下絵か、写真とにらめっこしながらでないと描けません。

ポメ友:この子、なんか変じゃない?アンバランスというか・・・。

ハム友:ポメ友さんの言う通り、この子の頭と体の位置が変で、作者も自覚してます。それから、顔はもっと、幼くなくてはいけないのに、描けてません。


でも、pero君はうまくいかないと、逆に面白くなるタイプなので、挑戦はまだまだ続きます。


(おまけ)
ポメ友:陶器の形、猫ね!足袋じゃないわ。


あり友:
デキナイは 未来のデキルの おまけつき


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

リング




ハム友:いつもはペンダントトップなんですが、今回は趣向をかえて、バーナーワークで作成した指輪です。
以前、とんぼ玉の指輪をご紹介しましたが、作り方が違います。

とんぼ玉は基本的にシャフトにガラスを巻き付けてつくります。バーナーワークの場合はシャフトはつかいません。

でも指輪の場合は指が入る部分を形成するために、柔らかくなったガラスを棒にまきつけます。
同じ太さの棒ではなく、色々な指のサイズに対応するため、円錐の塔みたいになってます。

ポメ友:(ウズウズ)
ハム友:とんぼ玉の指輪と比較した場合、とにかく軽いですね。ガラスの素材が違うので。





ハム友:また、技術論が長くなってしまいした。しば友くんもみけ友さんも、すでに夢の住人となってます。
でも、もうひとつだけ。ガラスの中には熱を加えると色が変わるものはあります。

ポメ友:(ウズウズ)

ハム友:このリングトップのガラスは、ダブルアンバーパープルというガラスです。もとの色はほぼ透明です。
熱する、冷やすことをすると色が変わります。このタイミングで色がずいぶん変わるんですよ。





ハム友:ああ、また技術論で終始してしまった。でもガラスの色のことは言っておきたかったんだよね。
他に何か言いたい人!

ポメ友:はーい、はーい。指輪といったら、エンゲージリング。
ダイヤモンドとかつけられないの?

しば友:(ごそごそ)うるせーなー。せっかく焼き肉の夢みてたのに・・・。
ハム友:膨張率が合ってないと割れちゃうんだよ。宝石に近いものだと、ガラスの中に埋められる、合成オパールってのがあるけどね。

ポメ友:難しいことはいらないわよ。ダイヤの指輪作ってもらって!
ハム友:そう言われてもなぁ。

しば友:で、どこにはめるんだ?
ポメ友:(働けども働けども・・・、じっと左手を見る)

ポメ友:・・・ダイヤモンドだけでいいわ。


あり友:
円交わし 途切れることの ない契り



●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

やじろべい




ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週は「三行詩」であそびましょう。

今回のテーマは、

「やじろべい」

です。
なんかなつかしいですね。みんな知ってるかな。
一本足でもゆらゆら揺れながら、バランスをとって立っているおもちゃのことです。今もあるのかな。

しば友:両手でバランスとってんだよな。やっぱ、バランスだよな。

「やじろべい
 右手にジャーキー
 左手チーズ
 かたむく方がオレをよぶ」

ポメ友:何がバランスよ!
しば友:ジャーキーとチーズの重さでバランスをとってんだ。
ハム友:しば友くんにしては論理的思考・・・。でも、本人の一番大事なものは、外しません。

ポメ友:ワタシも信念、曲げないわ。ロマンチックにいくわよ。


「隣に並んだやじろべい
 おんなじ方向振れたなら
 一生手さえ握れない」


ハム友:そうだね。全く同じ方向に振れたら、ずっと平行線のまま。実生活でもありそう。ちょっと違った方が、交わるってことあるよね。

ボクはやじろべいのたくましさを出しました。


「やじろべい
 右にゆらり
 左にふらり
 それでもけっしてたおれない
 世渡り上手な
 やじろべい」


ハム友:台風のとき、堂々とした大木より、ひょろっとした雑草の方が倒れなかったりするよね。
ポメ友:(こそ)ちょっと、ハム友くんに似てるかも・・・。


みけ友:ウチ、やってみたニャ。


「ウチもなるニャ
 やじろべい
 あニャニャ
 すってん ころりん ころりんりん」



みけ友:片足で、おめめつぶったニャ。
ポメ友:みけ友ちゃん、何でもやってみたがるんだから。転んじゃうってことは、世渡り上手じゃないのかしら?

ハム友:みけ友さんは、まわりに合わせなくても、まわりに認めさせてしまう、ある意味、得なタイプだよ・・・。



ハム友:さて、お時間となりました。
倒れそうで、倒れないやじろべい。
やっぱり、環境に順応した方が、弱そうにみえても、結局は生き残るんですね。

でもボクは、頑なに風に立ち向かう大木も好きです。

あ、それとも、ふらふらゆらゆらするのも、やじろべいにとっては、そのように生きるという、筋の通った態度なのかもしれません。

では、次回をお楽しみに!


あり友:
やじろべい
ふらふらするなと叱咤され
真っ直ぐ直立 会得した
そしてただのガラクタになった


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

sidetitleプロフィールsidetitle

pero君

Author:pero君
犬にみえますが、女性です。
味噌汁ぶっかけメシみたいにごちゃごちゃした部屋ですけど、あそびにきてください!

●pero君の友だち紹介●
 しば友:柴犬、男の子。
 ポメ友:ポメラニアン、女の子。
 ハム友:ハムスター、男の子。
 みけ友:三毛猫、女の子。
 あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleカウンタsidetitle
アクセスカウンタ
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR