ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週のあそびは「一声かけよ」です。
ここではテーマにそって、ゲスト解答者に叱咤や励ましなどの言葉をかけてもらったり、好き勝手につぶやいてもらったりします。
今回のテーマは
「心のキズ」
です。
これはセンシティブなお題ですね。誰も傷付けないよう気を配って、進めましょうね。
しば友:なさけねーな。キズの1つや2つ・・・。
「なめときゃ なおるぜ」
ハム友:ちょっとちょっと、とてもセンシティブなお題なんだよ。第一、舌が届かないよ!
ポメ友:・・・論点ずれたわよ。しば友に影響を受けたのね。ワタシも気をつけないと・・・。
心のキズかぁ。癒されるには・・・。
「全心 キズだらけ、そうだ エステにいこう!」
ハム友:相変わらずポメ友さんはポジティブだね。でもエステはちょっと違うような・・・。こんなのどうでしょう?
「全心 キズだらけ、そうだ 湯治にいこう!」
ポメ友:(じろ)
ハム友:はい!!ボクの番でーす!
「内視鏡 CTスキャン MRI
見つからないな 心のキズ」
ポメ友:心のキズって見た人いるのかしら?見つかっても、特定できないわよ。
ハム友:そうだね、どんな姿なのかわからないと、あるか、ないかもわからないね。
みけ友:ウチ、もってくるニャ。
「キティちゃんのバンソウコーもってきたニャ」
ハム友・ポメ友:癒される・・・。
ハム友:さて、お時間となりました。今回はとてもセンシティブなお題でした。
前に、あり友くんも寝言で言ってましたが、心のキズは他人が思うよりも、自分が思うよりも深いもの。
忘れたと思っていても、ふとした瞬間、痛くなったりするんですよね。
病院の治療は対処療法、結局は本人が治すしかありません。
治し方も人それぞれ違うと思うし・・・。
ボクがいいなって思うのは、まずは、何も考えてないで、声をだして笑うことかな。
体と五感と心ってつながってますよね。
治すことにはならないけど、お笑いでも見て、ワッハッハってお腹を動かして笑うと、少し気持ちが変わるんじゃないかなって、思います。
それからみけ友さんのキティちゃんの絆創膏は効くこと間違いなし!
では、次回をお楽しみに!
あり友:
癒えたようにみえたとしても
心のキズは仮死状態
大丈夫
キミの絆創膏があるから
●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。
にほんブログ村
テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術