くらげ
ポメ友:今回の作品はこれまでと全く違うわね。
ハム友:でも、これもとんぼ玉なんだよ。作り方は普通、想像つかないです。簡単に言うと、最初に棒状になっているくらげの元をつくって、熱した透明のガラス玉に突き刺すって感じかな。
みけ友:くらげさん、どうやって、中にいれたニャ。
ハム友:・・・後でセリフを最初から読み直そうね!
このやり方はきのこ作りとかで、定番なんだけど、とんぼ玉ではうまくいきませんでした。後で、バーナーワークでつくったきのこをご紹介するとのこと。
ハム友:pero君はくらげ好きです。水族館でもくらげを見るのが楽しみ。人をさしたり、陸にあがるとビニールゴミのようですが、水の中を泳いでいるくらげは女王様のよう。
ハム友:くらげを見ると、昔々の合唱曲の歌詞を思い出すそうです。
「ひとでは海の星、くらげは海の月」
ハム友:くらげだけだとあまりに寂しいので、指輪もご紹介です。
ハム友:こちらの方がきれいだから、指輪を主役にすればという声もありましたが、オモシロイということで、指輪はくらげに主役を奪われました。
ハム友:オーディションは審査員の趣向をよく調べてから受けましょうね。
ポメ友:何の話?
ハム友:いや、つい指輪の気持ちになっちゃって。さぞ 、悔しかろうと・・・。
しば友:たこもイカすが、くらげもクールだぜ!
あり友:
海月言う
ボクから海を 取らないで
月にはなれず からっぽになる
●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。
テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術