fc2ブログ

休暇届け

20180901115845897.jpg



ポメ友:pero君からまた休暇届けがでてるわよ!
ハム友:うん、お絵かき時間がもっと欲しいんだって。

ポメ友:受理したの!?また、ワタシ達、無職じゃない!
ハム友:まあ、ボク達も秋休みということで。
ポメ友:毎日が日曜日は地獄なのよ!ワタシ、ハローワークいってくる!

ハム友:あ、行っちゃった・・・。ポメ友さんはキャリア志向だからな。
ボクは休暇中は学問に集中しようと思います。
では、皆さま、また会う日まで、自分磨きをしましょう!

しば友:仕事しなくて、メシ食えるなら、ラッキーじゃん。
みけ友:ウチ、いつ小学校へいけるニャ?

ハム友:・・・・。


あり友:
1日36時間あればいいのに
と思うやからもいるが
36時間あれば、36時間に入りきらないことを詰めこむ。
人間とは愚かな動物である。


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
スポンサーサイト



テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

針のむしろ 作る方が傷だらけ




ハム友:なんと! 超ひさしぶりに「ことばとあそぼ」の時間です。
ポメ友:ゴールデンウィークだからかしら?きっと、どこにも行くところがなくて、暇なのね。

ハム友:・・・あたってるかも・・・。
では、今回のあそびは「一声かけよ」です。
といわれても、何がなんだかの人も多いはず。
ここではテーマにそって、ゲスト解答者・・・っていってもボク達4人なんですけど、叱咤や励ましなどの言葉をかけたり、好き勝手につぶやいてもらったりしています。

今回のテーマは

「針のむしろ」

です。聞くからに痛そうなお題ですね。

しば友:痛いのか?


「すわってても きづかねー」


ポメ友:なんか、とても納得だわー。
ハム友:実際にそういう人いるよね。心の痛覚がないんだね。

ポメ友:「むしろ」なんて、今の子知らないんじゃないの。実感のわく単語を使わないと。


「針のホットカーペット」


ハム友:実感わくんだろうか。針がぽかぽかするの?傷は冷やした方がいいよ。
では、ボクの番。


「針のむしろ 作る方が傷だらけ」


ポメ友:そうかしら?無傷で、無意識につくれる人が多いんじゃない?。

みけ友:おとうさんが、よく言ってるニャ。


「つぼにきくニャー」


ハム友:それって、ぼつぼつの付いている、健康足踏みマットじゃない?
ポメ友:最近、みけ友ちゃんが、お笑い路線に育っているようで、心配だわ・・・。


ハム友:さて、お時間となりました。
今も、針のむしろに座ってる人はたくさんいるんでしょうね。

うまく脱出できればいいのですが・・・。
針を強引につぶしてしまうとか。悪い人っぽいですね。

錆びるまで待つっていう手もあります。
この手を使う人は、悪い人ばかりではないと思いますよ。


では、いつになるかわかりませんが、次回をお楽しみに!



あり友:
誰かが 座らなければならない 時がある


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

あの水着 今年こそはと 早3年




ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週のあそびは「川柳」です。今回のテーマは

「海」

です。
今の時期にはぴったりですね。海水浴にいった方も多いのでは。

ハム友:では、最初の句です。


「あの水着 今年こそはと 早3年」


ハム友:上山市の「私は諦めない」さん、25才、女性です。
こういうケースって、よくありますね。
ポメ友:そのうちに、体型的に入るようになっても、年齢的に着れなくなっちゃうわよ。
現在の自分の体型で、気にいった水着を探す方が建設的だわ。
今年の夏は 、今年しかこないんだから。

ハム友:相変わらず辛口です。ポメ友さん、待つの嫌いですからね。でも一理あります。今年の夏を十二分に楽しみましょう。
では次の句にいきます。


「あの夏の 家族が家族で あった海」


ハム友:三鷹市の「家族写真」さん、60才、女性です。
ポメ友:これは一家離散?

ハム友:うーん、そうかもしれないけど、年齢的に子供が独立する時期だよね。子供には新しく家族ができるけど、この人には家族の意味合いが変化してしまって、昔を想って詠んだのかも。
ポメ友:早く子離れして、第2の人生楽しんだ方がいいわよ。

ハム友:相変わらず、辛口・・・。では最後の句です。


「蒼天に 黒々吠える 日本海」


ハム友:小松市の「プチ俳人」さん、43才、男性です。
こ、これは季語があったら、俳句に出世できるのではないでしょうか!
ポメ友:別に俳句になることは出世じゃないわよ。



ハム友:さて、お時間となりました。

今回はポメ友さんの辛口が炸裂した回でしたね。

海って、いろいろ発想が広がり過ぎて、ボクにはうまくまとめられません。

「人は海から生まれ、海にかえる」とか、素敵な言葉まとめてもいいんですけど・・・。

しば友:海の家のやきもろこしのにおいがたまんねー。
みけ友:貝がらさんの中に海があるニャ。

ハム友:いきなり、ジャックされてしまいました!

一人一人の海への想いを大切にしてください、でまとめちゃいます!

ちなみにボク、海、こわいんです。

では、次回をお楽しみに!



あり友:
ボクたちは 海に囚われ 守られて


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

割れ鏡 二人の私 すれ違う




ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週のあそびは「連歌」です。上の句の五七五を受けて、ゲスト解答者に下の句の七七を詠んでもらいましょう。注目の上の句は、

「割れ鏡 二人の私 すれ違う」

です。

な、なんか、今までとは感じが違いますね。大人っぽい感じです。
どっきどきで始めましょう。


しば友:ゆるせねー。


「アイサツなしか ちょっと顔かせ」


ハム友:ち、ちょっとちょっと。悪い人の発言だよ。しば友くん、もしかして、不良になっちゃったの!?
しば友:すれちがったら、オッスのアイサツだろ!

ポメ友:しば友が不良になれるわけないじゃない。しば友みたいな単純犬は不良なんて、複雑なものなれないの。
悪い言葉は覚えてくるけどね。

ハム友:・・・それって誉め言葉かな?

ポメ友:では、ワタシの番、いくわよ。


「くちびる噛んで 微笑みつくる」


ハム友:わぁわぁわぁ、なんか大人っぽい。意味深だし。
ポメ友:大人になったら、そんなこともあるの。(こそっ)ワタシ、やったことないわ。どうしよう・・・。

ハム友:ではボクも大人っぽくを目指して。


「それでも横目で 意識し合って」


ハム友:すれ違うってことは、別々の方向にいくんだよね。でも、やっぱり、他方が気になる・・・。

みけ友:ともだち、ふえたニャ。


「ふたりのウチは いっしょにあそぶニャ」


ハム友:みけ友さんは、いつものみけ友さんで、なんかほっとするよ。



ハム友:さて、お時間となりました。

今回は最後まで緊張しました。
割れた鏡に別々に写った自分が、別々の行動をするって、その人の心の中を表してるんですよね。

あ、SFやホラーだったのかも。それだったら、ボクの得意分野です。自分の中に別の自分がいて、それが物理的に分離するって話。

でも、SFやホラーじゃなくても、自分の中に、何人もの自分がいるって、普通のことかもしれません。

「この人はこんな人」って形容されてても、違った面は誰でもありますよね。そしてそれは、相容れないものもあったりします。


最初に言ったSFチックだとすると「何人もの自分」は、バームクーヘンみたいな層ではなく、やみなべのようにごちゃごちゃ混じっているイメージがあります。

次にどの自分がでてくるか、わからないって、ストーリー。・・・怖いからホラーかな。

では、次回をお楽しみに!



あり友:
割れ鏡 二人の私 すれ違う
貴女のことは 嫌いじゃないの でも


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

すすき




ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週は「三行詩」であそびましょう。

今回のテーマは、

「すすき」

です。

猛暑というモンスターとの戦いの中、すすきが風にゆれる風景を思い浮かべて、少しでも涼しく感じてくださいね。
あ、pero君がそんな意図でこのお題を選んだとは思いませんが。

では、始めましょう。

しば友:(ひそ)これはオレ達だけのヒミツだぜ。


「すすきのはらっぱ
 オレの秘密基地
 あるんだ」


ハム友:秘密基地って、魅惑の響きですよね・・・。
子供のころ、一回はつくったことありますよね。おかしとか、お気に入りのおもちゃ持ち込んだりして。

ポメ友:二人とも子供ねぇ。ワタシは大人っぽくいくわ。


「すすきをつんで
 コサージュつくった
 帽子につけて
 お・で・か・け」


しば友:おめー、すすきにじゃれついてなかったっけ?
ポメ友:うるさいわね、パピーの頃の過ちよ!(こそっ)今も好きだけど。

ハム友:では、ボクは実体験を。


「すすきの原は
 巨大迷路
 おうちはどっち」


ハム友:おかあさんに、救出してもらいました。
ポメ友:見つけてもらって、良かったわね。ハム友くんじゃ、すすきの原のサバイバル生活はできないわ。
ハム友:・・・うん(ぐすん)。

ポメ友:人間の子供の背丈よりも高くなるものね。
でも迷路攻略も楽しそう。これからの時期、ひまわりの迷路もいいかしら。

みけ友:ウチ、うまくできたニャ。


「すすきのはらっぱ
 猫じゃらしの
 ほうせき箱ニャア」


ポメ友:確かにねえ。っと、ちょっと待って。口調がどっかのグルメレポーターに似てたわよ。

みけ友:テレビでみたニャ。
ハム友:子供って、テレビの影響を強く受けちゃうんだよね・・・。



ハム友:さて、お時間となりました。

すすきのはらっぱ。昔から子供達の遊び場所になってくれました。秘密基地もよし。かくれんぼもよし。
ごっこあそびでは、物がなくとも、想像力がいろいろなものを造り出してくれました。段ボールのお家に、空き缶の椅子。

今は人気のない原っぱに子供達だけで行かせてくれるのかな。
すべてがお膳立てされているテーマパークに行ったりするのかな。

だからと言って、子供の想像力が貧弱になったとは思いません。
お膳立てを土台として、その上に想像の翼をひろげるのだと思います。

どの時代の子供も、子供ですものね。

さてと、この秋こそ、迷路脱出だ!

では、次回をお楽しみに!


あり友:
枯れすすきの
黄金の原を
歩こう


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

sidetitleプロフィールsidetitle

pero君

Author:pero君
犬にみえますが、女性です。
味噌汁ぶっかけメシみたいにごちゃごちゃした部屋ですけど、あそびにきてください!

●pero君の友だち紹介●
 しば友:柴犬、男の子。
 ポメ友:ポメラニアン、女の子。
 ハム友:ハムスター、男の子。
 みけ友:三毛猫、女の子。
 あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleカウンタsidetitle
アクセスカウンタ
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR