fc2ブログ

春夏秋冬(色鉛筆画)





ハム友:今回は色鉛筆画のポストカードです。

以前、このブログの休館前に、陶器絵で「春」、「夏」、「秋」、「冬」シリーズをアップしましたが、これは「春夏秋冬」を1枚に描いたものです。だから、かなり前に描いたものですね。

ポメ友:少し装飾的な感じかしら。

ハム友:うん、装飾的は意識したみたい。でも、描きあげた後の感想として、「装飾的」は、徹底的に装飾しないと面白くない、んだそうですよ。

人物のポーズや全体の配置を考えるのは楽しかったみたいだけど・・・。

ポメ友:ワタシはこれくらいで、いいと思うけど。

ハム友:うーん、これ以上、装飾的ってどんな感じだろ。まあ、わからない世界を描いてみたくなる性分だからなぁ。

この絵は、突っ込みどころのない絵なんだって。突っ込みどころがないってことは、引っ掛かるところがなかったってこと。

ポメ友:突っ込みどころのないって、良いことのように聞こえるけど、そうでもないのね。


あり友:
ツッコミが ないとボケは ボケじゃない
ただの阿呆の 一人芝居


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
スポンサーサイト



テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

登校日:ふらわりー(色鉛筆画)




ポメ友:わぁ、きれいね!今までにない感じじゃない?

ハム友:いや、陶器絵では結構、似た感じがあったよ。これ色鉛筆で描いてるんだけど、色がつくと華やかだね。

でも、これほど人物のアップを主題にした作品は珍しいって。
pero君お得意の実験的作品。細かく描ける色鉛筆だとどうなるか、試したかったみたい。

ポメ友:ではこれからは華やか路線でいくのね!

ハム友:いやいや、最近描いているのは、全然違うタイプの絵だって。
今は、これまで描いたことないような絵を描くのが楽しいみたい。


あり友:
気に入ったレンガを一つ一つ積み上げて壁をつくったの。
でもレンガが高くなっちゃって、でられないの。



★のぞいてみてね!
ハンドメイドネットショップ
「perokunn's GALLERY」 



●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

さそりの火:「銀河鉄道の夜」より




ハム友:今回は色鉛筆画です。
この作品は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」からの一場面です。

ポメ友:あら、ジョバンニとカンパネルラじゃないのね。

ハム友:この子達は銀河鉄道に乗車してきた姉弟です。天に召されるために銀河鉄道に乗ってきました。
その中で、蠍座のさそりの火の話があり、とても印象的でイメージが浮かんできたそうです。
お話の詳細は作品を読んでくださいね。

ポメ友:背景は天の川?「銀河鉄道の夜」って、事前知識がないとわからないわね。

ハム友:そう、この作品も、消しゴムと格闘した、いやいや消しゴムにお世話になった作品だそうです。

現在も試行錯誤中ですが、この絵を描いたときは、どう試行錯誤していいかもわからない状態で、ひたすら消しゴムさまのお世話になったわけです。

でも、とてもお気に入り、今時点では一番お気に入りだそうですよ。
それは、物語性があるからかな。
ちなみにこの天の川は消しゴムと格闘して、偶然できた産物。

ポメ友:pero君の作品って、偶然の産物、多いわよね。

ハム友:初めから、出来上がりがわかってはつまらないと、本人は強がってます。。。



あり友:
でも ボクは思う
姉弟はもっと生きていたかったんじゃないかと


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

はぐの冒険 from「うさぎがいるかもしれないカフェ ♪ はぐの日常 ♪」




ハム友:またまた、「うさぎがいるかもしれないカフェ ♪ はぐの日常 ♪」から、はぐちゃんの色鉛筆画です。今回は風景にとけ込んだはぐちゃんだそうです。

飼い主のへたうまさんのスナップ写真が素敵なんです。普通、動物さんのアップ写真が多いですよね。でも、へたうまさんの写真では、周りの風景と調和していて、かつはぐちゃんの魅力もだされているんです。

しかし、この作品、初めの出来はさんたんたるものでした。

ポメ友:無謀なんじゃない?pero君の風景画なんて、これまで、みたことないじゃない。

ハム友:確かに。普段描かない風景画を、慣れない画材で描くなんて。

かなり、がっつり、修正したそうですよ。消しゴムの後がわかる作品ですね。ようやく、ここまで修正出来ましたって絵です。

あ、ちなみに左の前景の蝶は、スペースが余ったんで、付け加えたものです。

まあ、試行錯誤しながら、たくさん修正して、本人満足したみたい。

ポメ友:よく考えると安上がりな人よね・・・。


あり友:
消しゴムの跡にあわせて 頭も真っ白


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

はぐと友達 from「うさぎがいるかもしれないカフェ ♪ はぐの日常 ♪」




ハム友:この作品は色鉛筆画です。
pero君はつい最近、色鉛筆画を始めたそうです。
で、最初の絵は、はぐちゃん!
うさぎがいるかもしれないカフェ ♪ はぐの日常 ♪」からのご登場です。
とても賢くて、お出かけ大好き、元気な女の子です。

ポメ友:筋肉少女?

ハム友:かわいい女の子ですよ(あせっ)。でもいつも山道とか散歩してるから、筋肉質かもしれない・・・。

飼い主のへたうまさんの教育方針で、社交的なうさぎさんに育ったようです。色鉛筆画を始めたばかりなのにモデルをお願いして、快諾いただきました。

ハム友:なんか線がめだつなぁ、鉛筆を斜めにして塗るって中学校で習ったなぁなどと思い出しながら、最初は美術の授業気分。

最初、色鉛筆の色の強さがわからなくて、一通り全体を描いたときは薄すぎて、3回くらい上塗りしたそうです。それでも薄いかな。今回はこれでいっぱいいっぱいだそう。
でも、可愛いお顔や毛並みはでてますよね。

ハム友:ちなみにこれは色鉛筆画の2作目。一作目はあまりに甘味が強すぎて、みた瞬間に引く絵なので、勇気がでたらアップするそうです。

ポメ友:はぐちゃん、可愛くて賢くて社交的。ワタシと同じじゃない!
ハム友:・・・・。


あり友:
切り絵をやって思うこと。
紙ってこんなに厚みがあるんだ。
色鉛筆画をやって思うこと。
紙ってこんなにでこぼこがあるんだ。


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

sidetitleプロフィールsidetitle

pero君

Author:pero君
犬にみえますが、女性です。
味噌汁ぶっかけメシみたいにごちゃごちゃした部屋ですけど、あそびにきてください!

●pero君の友だち紹介●
 しば友:柴犬、男の子。
 ポメ友:ポメラニアン、女の子。
 ハム友:ハムスター、男の子。
 みけ友:三毛猫、女の子。
 あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleカウンタsidetitle
アクセスカウンタ
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR