あり友:azzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzt....
あり友:(むくっ)
すずめがチュン
ハレのお米にチュンチュンチュン
うれしやおいしやチュンチュンチュンチュン
今年はいいことありそうな
あり友:(ぱたん)azzzzzzzzzzzt....
●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。
----- みな友のご挨拶 -----
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さあ、ご挨拶もおわったし・・・。
お年玉ね!
メシメシハレメシ!
まりであそぶニャ。
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術
今年も素敵な作品を楽しみにしております♪
どうぞよろしくお願い致します!!(*´▽`*)
おはようございます。
あけましておめでとうございます。新年の言葉はいろいろありますが一番これが好きです(笑)。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
自分のペースで、自分が好きと思えるものを作っていきたいですね!
ではでは。
おおおっっ!!
なんだか優雅な感じの年賀状ですね〜…
2羽のすずめさんが、チュンチュンお米をつついているのかしら?
いいことあるといいね♪
ことしもよろしくね!(#^.^#)
また、絵や作品などでふーみんとあそんでね!
こんにちは。
あけましておめでとうございます。
この年賀状は、すぐにアップする染の作品の流用なんです!
あり友くんの寝言がすずめだったので、鳥がいるのをつかったんだけど、
これはつばめかな。前の前の夏の作品なんで、少し古いです。
染の写真はなんか威厳というか、高貴な感じがしますね(笑)。
今年も今のふーみんさんらしい作品をたくさんみせてくださいね。
よろしくお願いしまーす!
ではでは。
新年最初は、正統派ですね^^
ちょっと、、、なんていうか、、、
個性的?というか、愛嬌のあるおさるさんの焼き物(羊さんみたいな)を
ちょっとだけ期待したりもしていたんですがwww
そこはやっぱり、きちっとなさるのがperoくんなんですよね、きっと(笑)
お互いに健康に留意しながら
今年もモノづくりや関わりを慈しんでまいりましょう!
今後ともよろしくお願いいたします☆
(あ、役立たず12支はシリーズ化希望w)
では、ごきげんよう♪
こんばんは。
正統派というか、これからアップする染めの作品をデザインして年賀状にしたんです。
はい、私は最近すべてこの手で年賀状を作っております(手抜き笑)
「役立たず」は意図して作れるものではないんです。無欲でつくってこその役立たず。
説得力があるような、ないような(笑)。
今年もいろいろつくりましょう!最近、ことばとも復縁しつつある私。(←一番たちの悪いタイプ)
今年もいろいろ遊んでやってください。
ではでは。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
力強くて 素晴らしい作品ですね!
お見事でございます ♪
チュン チュン チュン ♪私もおこぼれ欲しいのよ〜笑)
こんばんは。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
「力強くて 素晴らしい作品」の正体がすぐにわかりますよ(笑)
染めの作品です。実際にはちいさなパーツパーツを合成したものなんです。
(染めって面白いです。しかし、なにせ時間がかかるんで、そこまでは手を広げられない。。)
はい、私、絵というか年賀状よりも、あり友くんの寝言が好きです。
シニカルな寝言しかいわないあり友くんが、新年にふさわしくめでたい寝言をいってくれました!
ではでは。
あけましておめでとうございます
今年も楽しいブログ
読ませていただこうと思っています
よろしくお願いいたします
年賀状、なんか不思議な模様ですね〜!
素敵です!
今年も私にいっぱいいっぱい刺激を与えてくださいね(o^^o)
私も、今年こそはまた再開したいとずっと思っている事を実行に移したい!
今年もよろしくお願いいたします!
あけましておめでとうございます。
今年も楽しいたくさんありますように...
素敵な年賀状。
楽しいブログ。
今年も楽しみです♪
今年もよろしくお願いします(*^^*)
こんばんは。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年もシンプルで無駄のない線のスケッチ、楽しみにしております。
雨の日は、彩色画もよろしくお願いします。
って、ずうずうしくお願いしてしまいました。
他にも何か得意な絵を隠してるって思ってるんです(笑)。
ではでは。
こんばんは。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。(って、フレーズ、何日まで使えましたっけ?(笑))
年賀状の絵は、実は染めなんです。細かい線は生地の糸ですね。
実物の作品はこんなに立派なものではありません。
パーツを切り抜いて、組み合わせて、年賀状にした、手抜き作品です(笑)。
染めもやってみると面白いですよ。って、浮気は今年は(あまり)しないつもりです。(笑)。
へたうまさん、思い立ったが吉日です。このことわざはだてではないと思うのです。
思いが強いほど、パワーがでるし、積極的になれるし、そうすると運も呼び込めるのではないかと思うのです。
是非、やりたいこと実現してくださいね!
ではでは。
こんばんは。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新年早々、訪問いただきありがとうございます。
今年も、みなさんがくすっとか、にやっとか笑えるブログにしていきたいと思います!
どうも、愛らしいとか、さわやかなブログにはなれそうもありません(笑)。
それでも、よろしければ、ときどき、のぞいていただけるとうれしいです。
健康豆知識(なんてコーナー名ではなかったですね(笑))楽しみにしております。
ではでは。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
お気遣いのコメント、ありがとうございました。
御存知の通り、私の方は更新もなかなか難しい状況になりましたが、また遊びに来ます^^ノ
こんばんは。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
いえいえ、あの記事を読んだ方は、何かしら励ましなどの言葉を残したかったと
思いますよ。でも、初めての方にコメントとなると、ちとハードルが高い。
私も、気になりつつ、しばらく進んでから、戻ってきてコメントしました。
しばらく不自由な生活が続くと思われますが、焦らず治していってくださいね。
ではでは。