夏草や 名もなき民は 夢の外
ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週のあそびは「川柳」です。今回のテーマは
「夏草や」
です。
こ、これはなんとまともなお題なんでしょう!会場に緊張が走ります!
ハム友:では興奮を押さえつつ、最初の句です。
「夏草や ボクの部屋の あった場所」
ハム友:狭山市の「30年ぶり」さん、43才、男性です。
これは何かがあったのでしょうか。取り壊し?もしかして、災害!?
・・・でも、部屋はなくなっても、そこにどんな感情がこもっていても、当たり前のように生命の営みは続くんですね・・・。
ハム友:では次の句です。
「夏草や 道路のひびから たくましき」
ハム友:福井市の「気合いや気合いや」さん、35才、女性です。
ボク、ビルのひび割れから、生えている草をみたことあります。
ポメ友:ど根性大根なんて話題、前にあったわね。
しば友:根性ならまけねーぜ!
ポメ友:道路のひびから生えていいわよ・・・。
みけ友:ウチ、レジぶくろの中からはえるニャ。
ハム友:・・・とにかく、植物はたくましいです。
ハム友:最後の句です。
「夏草や 除草剤とは 卑怯なり」
ハム友:明石市の「花粉で対抗するなり」さん、61才、男性です。
これは夏草の叫びですね。せめて、タイマンで手で抜けってことですね。
ボク、ペンネームが面白いと思いました。動けない植物の対抗手段ってなんでしょうね。
すべてが、ハエトリグサみたいになったら、困りますけど・・・。
あ、映画が一本創れそう・・・。タイトルまで決まってしまいました。「ハエトリグサの惑星」。
ハム友:さて、お時間となりました。
このお題は有名な歌人がよんでますね。
真夏は花も少なくなり、夏草の天下。
乗っ取られてしまいそうですが、秋になり、冬になると消えてしまうんです。
栄枯盛衰はここにもありますね。
では、次回をお楽しみに!
あり友:
夏草や 名もなき民は 夢の外
●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。
ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね


にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術