fc2ブログ

石橋を




ハム友:今週も始まりました。「ことばとあそぼ」の時間です。今週は「三行詩」であそびましょう。

今回のテーマは、ことわざの一部でもある

「石橋を」

です。ちゃんと「を」まで入れてくださいね。あと、ことわざに引きずられないように注意しましょう!
ちなみにことわざは

「石橋を叩いて渡る」

です。

しば友:石橋をか。石橋を、石橋を・・・。

「石橋を
 スンスンして
 わたる」

ポメ友:ちょっと、今のはしば友には、誘導だったわよ。
ハム友:ごめんごめん。ことわざの紹介をしなきゃって思ったんだけど、しば友くんの直前はよくなかったよね。

ポメ友:ワタシはことわざなんかに影響されないわよ。

「石橋を渡って
 会いに行きたくても
 あなたとわたしの間には
 朽ちた石橋しかない」

ポメ友:・・・やっぱりちょっと影響を受けているかしら。悔しい!

ハム友:よし、ボクも!

「石橋を渡り切れば
 そこには
 新しいボクがいる」

ハム友:ああ、やっぱり「渡る」がはいっちゃった。直前に聞いた言葉の影響って大きいね。
ちなみに、三行詩的には結構うまくできたと思うんだけど・・・。
ポメ友:影響されてるから、ダメよ!
ハム友:・・・ぐすん。

みけ友:ウチ、わたるニャ。

「石橋をわたっても
 大丈夫だったニャ
 ゾウさんをつれてくるニャ」

ハム友:開き直るのも重要だね。確固たる信念がある。みけ友さんの勝ち!
ポメ友:その後、石橋の末路はどうなったかしら・・・。

ハム友:さて、お時間となりました。かなり、影響されてしまうものですね。注意したんですけど。

よく知られた言葉や知識って、意識してなくても、ボク達に影響を与えているのかもしれません。

ちょっと怖いです。悪い知識かもしれないし・・・。

すべてに対して、よく考えて自分独自の意見をもつことなんて、できないけど 、重要なことは、既存のものに影響をされないよう、注意したいと思います。

あれ、こんなあそびだったっけ?

では、次回をお楽しみに!



あり友:
石橋を壊して
鉄の橋にした
もう叩く必要はない


●pero君の友だち紹介●
しば友:柴犬、男の子。
ポメ友:ポメラニアン、女の子。
ハム友:ハムスター、男の子。
みけ友:三毛猫、女の子。
あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

ポチッとおしてもバクハツしないニャ、カイゾウするか?なに馬鹿なこといってるのよ!うん、改造もいいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ 
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : ○○とあそぼ
ジャンル : 学問・文化・芸術

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【TB】 「 石橋を 」 で三行詩 by pero君のあ・そ・ぼ

「 石橋を 」 で三行詩  石橋を  支えるアーチ  くぐる船

コメントの投稿

非公開コメント

ここまで言われると、「渡る」は絶対に使ってやるもんか!

とムキになって出た結果、こうなってしまいました(笑)
似たようなもんですけどね・・・
そんなもんです・・・


みけ友さんがゾウさんの鼻にくるまれている姿を想像して、ふきだしてしまいました。

象が踏んでも大丈夫なふでばこ

(ぺこ)pero君の感想は炙さんのブログのコメントに書かせていただいたそうです。
やはり、とらわれると、思うようにできませんよね!でも、ボクのは結構よかったと思うんだけどな・・・。あ、でも、みけ友さんのが一番です!無邪気な子供は怖いです。。。そういえば、昔、象が踏んでも大丈夫なふでばこってありませんでしたっけ?(ぺこ)
sidetitleプロフィールsidetitle

pero君

Author:pero君
犬にみえますが、女性です。
味噌汁ぶっかけメシみたいにごちゃごちゃした部屋ですけど、あそびにきてください!

●pero君の友だち紹介●
 しば友:柴犬、男の子。
 ポメ友:ポメラニアン、女の子。
 ハム友:ハムスター、男の子。
 みけ友:三毛猫、女の子。
 あり友:性別不詳、年齢不詳。
みんな合わせて、みな友。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleカウンタsidetitle
アクセスカウンタ
sidetitleリンクsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR